![[25年9月中下旬予約]ステビア4号ポット*](https://img.engei.net/images/119/119640.jpg)
![[25年9月中下旬予約]ステビア4号ポット*](https://img.engei.net/images/libimg/119/119640i1.jpg)
![[25年9月中下旬予約]ステビア4号ポット*](https://img.engei.net/images/libimg/119/119640i2.jpg)
大きいサイズのハーブ苗
[25年9月中下旬予約]ステビア4号ポット*
- 予約
550円
533円
販売期間:2025/06/01 07:00 ~
2025/09/16 07:00
商品ID:119640
お気に入り追加
商品説明
お届け後、早めに利用できる4号ポットサイズのハーブ苗です。一般的なハーブ苗(直径9cmの3号ポット)よりも大きくボリュームがあります。
ステビアは南米原産のキク科の多年草。全草が甘く、砂糖の300倍の甘味をもちながら、カロリーは90分の1、ということで、低カロリーのダイエット向き甘味料として注目されています。葉をつまんでかむと強い甘味があります。
ステビアの葉や茎から抽出したエキスを田畑に散布すると植物の健康を促進し、病虫害に強くなり、果物は甘味が増すなどの土壌改良効果がたいへん注目されており、ステビアを使って育てた野菜や果物は「ステビア農産物」としてその品質の高さが認知されつつあります。
若干苦味があり、家庭でそのまま砂糖の代わりに利用するのは難しいため、枝ごと切り取って乾燥させ、ハーブティーとして利用したり、枝葉を煮出した抽出液を美容液や土壌改良剤として利用すると良いでしょう。
タイプ:キク科の半耐寒性多年草
原産地:南米パラグアイ
草丈:30~50cm
日照:日向むき
栽培方法:
暖地では庭植えできます。寒い地域では鉢植えにし、冬は明るい室内に取り込んでください。春から秋はよく日のあたる場所で育てます。元肥えとして堆肥や化成肥料をすきこんで植え付けてください。強健ですが寒さには多少弱いので、冬は根元をワラでマルチングします。冬は多少寒さで地上部が枯れても4~5月にまた新芽が出てきます。秋に白い小さな花を咲かせます。株分けで殖やすことができます。
収穫・利用方法
いつでも収穫できますが、8月ころが最も有効成分が多いようです。葉を摘み取って干して利用します。生葉をかじってコーヒーや紅茶を飲んでも良いでしょう。電子レンジに1~3分かければ手軽にステビア茶を作ることができます。
お届けする苗は4号(直径12cm)ポット入りです。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。ハーブ類は、食用になさるお客様もいらっしゃいますので、農薬を使用していない、またはあまり強い薬剤を使用しておりませんため、お届け商品にアブラムシなどがついていたり、虫の食害痕がみられる場合があります。あらかじめご了承ください。
★春先は花がすぐについてしまう場合がありますので、切り戻しでお届けする場合がございます。
■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「10日間水いらず5g入り1袋」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年9月16日(火)午前7時まで、お届けは9月中旬~9月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
ステビアは南米原産のキク科の多年草。全草が甘く、砂糖の300倍の甘味をもちながら、カロリーは90分の1、ということで、低カロリーのダイエット向き甘味料として注目されています。葉をつまんでかむと強い甘味があります。
ステビアの葉や茎から抽出したエキスを田畑に散布すると植物の健康を促進し、病虫害に強くなり、果物は甘味が増すなどの土壌改良効果がたいへん注目されており、ステビアを使って育てた野菜や果物は「ステビア農産物」としてその品質の高さが認知されつつあります。
若干苦味があり、家庭でそのまま砂糖の代わりに利用するのは難しいため、枝ごと切り取って乾燥させ、ハーブティーとして利用したり、枝葉を煮出した抽出液を美容液や土壌改良剤として利用すると良いでしょう。
タイプ:キク科の半耐寒性多年草
原産地:南米パラグアイ
草丈:30~50cm
日照:日向むき
栽培方法:
暖地では庭植えできます。寒い地域では鉢植えにし、冬は明るい室内に取り込んでください。春から秋はよく日のあたる場所で育てます。元肥えとして堆肥や化成肥料をすきこんで植え付けてください。強健ですが寒さには多少弱いので、冬は根元をワラでマルチングします。冬は多少寒さで地上部が枯れても4~5月にまた新芽が出てきます。秋に白い小さな花を咲かせます。株分けで殖やすことができます。
収穫・利用方法
いつでも収穫できますが、8月ころが最も有効成分が多いようです。葉を摘み取って干して利用します。生葉をかじってコーヒーや紅茶を飲んでも良いでしょう。電子レンジに1~3分かければ手軽にステビア茶を作ることができます。
お届けする苗は4号(直径12cm)ポット入りです。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。ハーブ類は、食用になさるお客様もいらっしゃいますので、農薬を使用していない、またはあまり強い薬剤を使用しておりませんため、お届け商品にアブラムシなどがついていたり、虫の食害痕がみられる場合があります。あらかじめご了承ください。
★春先は花がすぐについてしまう場合がありますので、切り戻しでお届けする場合がございます。
■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「10日間水いらず5g入り1袋」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年9月16日(火)午前7時まで、お届けは9月中旬~9月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×