スダジイ:安行イエロー(アンギョウイエロー)3.5号ポット
スダジイ:安行イエロー(アンギョウイエロー)3.5号ポット
スダジイ:安行イエロー(アンギョウイエロー)3.5号ポット
スダジイ:安行イエロー(アンギョウイエロー)3.5号ポット
スダジイ:安行イエロー(アンギョウイエロー)3.5号ポット
スダジイ:安行イエロー(アンギョウイエロー)3.5号ポット
スダジイ:安行イエロー(アンギョウイエロー)3.5号ポット
スダジイ:安行イエロー(アンギョウイエロー)3.5号ポット
スダジイ:安行イエロー(アンギョウイエロー)3.5号ポット
スダジイ:安行イエロー(アンギョウイエロー)3.5号ポット
建物の北側植栽にも!黄覆輪が美しい斑入り品種

スダジイ:安行イエロー(アンギョウイエロー)3.5号ポット

  • 第二配送センターより発送
2,090円
1,970円
販売期間:2025/04/21 08:00 ~ 2025/05/05 07:59
商品ID:247156
数量:
お気に入り追加

  • 代引不可
  • メッセージカード不可
  • 配送業者指定不可
通常 3 ~ 5 営業日以内に発送します

送料について

商品説明

スダジイ(シイノキ)はブナ科のどんぐりの実る木のひとつです。シイノキとはスダジイとツブラジイの二つの種類の木の呼び名で、どちらも果実はドングリで生食可能です。縄文時代には重要な食料であったと言われています。殻が実の全体を覆っていますが、木から落ちた実の殻をはずし、フライパンなどで乾煎りすると皮がはじけ、中の実がおいしく食べられます。丈夫な常緑樹として建物の周囲や公園などによく植えられます。暖地の山野に生え、庭木にもよく利用されます。初夏に細長い黄色の花をつけ、秋に細長いどんぐりを実らせます。
安行イエローはクリーム~黄色の外斑が入る美しい品種です。普通のスダジイとはイメージが異なり、耐陰性があるので建物の北側などの植栽に利用できます。生長がゆっくりなので管理もしやすいです。生産量が少なくあまり流通していない品種です。


学名Castanopsis sieboldii‘Angyo Yellow’
タイプブナ科シイノキ属の耐寒性常緑高木
植栽適地関東地方以南
植付け適期秋~初春
樹高10~15m
日照日向~半日陰むき


栽培方法:
日当たり、風通しのよい場所に大きめに植え穴を掘り、鶏糞や堆肥を元肥としてすきこんで植え付けます。
自然な状態では高木となりますので、樹高が目的の高さに達したら芯を剪定して成長を止めます。また、側枝随時刈り込みしてください。剪定の適期は春または秋です。
3月頃に油粕や緩効性肥料を根元に施します。
固定品種ではないので、先祖返りして緑色の葉が出ることがありますのでご了承くださいませ。その場合は、緑葉の枝を切り取ると斑入り葉を保つことができます。

お届けする苗は3.5号(直径10.5cm)ポット入りの苗です。樹高は多少変動することがあります。お届け時期により葉がきれいでない状態の場合があります。写真は成長時のイメージです。

■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・代金引換決済
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定









数量:

このカテゴリのおすすめ

数量: