



商品説明
沖縄北部の固有種で、初夏にピンクの可愛らしい花を咲かせる小葉ミヤマノボタン。小型種でコンパクトに仕上がり、花つきも良く上品な桃色の花が魅力的です。紫がかったシックな枝色と相まって、可憐な色合いで見る人を和ませてくれる花です。原産地では常緑ですが、10度以下となる地域では地上部が枯れて宿根し越冬します。
栽培方法:
水はけの良い用土を好みます。炎天下では多少葉が日焼けして葉色がうすくなることもあるので、半日陰でお育て下さい。ただ、日照量に比例して蕾をたくさんつけますので真夏は直射日光を避けた明るい場所にて管理してください。また、乾燥を嫌うので、用土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。特に乾燥を繰り返すと蕾が落ちますのでご注意下さい。
写真は開花時のイメージですが、お届け時は苗の状態です。株姿には個体差があります。
タイプ | ノボタン科の半耐寒性常緑低木 |
---|---|
原産地 | 沖縄北部 |
草丈 | 50-100cm |
開花期 | 6-7月 |
花色 | ピンク |
日照 | 半日陰 |
栽培方法:
水はけの良い用土を好みます。炎天下では多少葉が日焼けして葉色がうすくなることもあるので、半日陰でお育て下さい。ただ、日照量に比例して蕾をたくさんつけますので真夏は直射日光を避けた明るい場所にて管理してください。また、乾燥を嫌うので、用土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。特に乾燥を繰り返すと蕾が落ちますのでご注意下さい。
写真は開花時のイメージですが、お届け時は苗の状態です。株姿には個体差があります。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×