![パプリカ:ミニパプレッド[野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/208/208312i1.jpg)
![パプリカ:ミニパプレッド[野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/208/208311i1.jpg)
可愛い果実が鈴なりに! 栽培が簡単なミニカラーピーマン 2~4月まき
                                    パプリカ:ミニパプレッド[野菜タネ]
- タネ・小袋
 
660円
                                                        商品ID:208311
                                    こちらの商品は現在販売しておりません
                                                    お気に入り追加
                                                    
                                                
                                                                                    商品説明
                                    
                                    「パプリカ:ミニパプレッド」は、果実は縦横ともに5cmくらい、重さ40~50gの可愛いミニカラーピーマンです。家庭菜園でも作りやすく、難しい仕立てをしなくても栽培が可能です。プランターや鉢栽培にも適しています。
果実は鈴なりに成り、糖度が高く甘味もあり、肉厚で美味しいです。品質面と収量面の両方に優れています。
肩にくぼみがなく雨水いが溜まりにくいので露地栽培でも 腐りにくい品種です。
栽培のポイント:
後半まで品質の良い果実を収穫するために、潅水と施肥はこまめにおこないます。 (少量・多回数を基本とします)
枝が混みあってきたら内側の枝は適宜カットし、まんべんなく光があたるようにします。
                                    
                                    
                                                                    
                            果実は鈴なりに成り、糖度が高く甘味もあり、肉厚で美味しいです。品質面と収量面の両方に優れています。
肩にくぼみがなく雨水いが溜まりにくいので露地栽培でも 腐りにくい品種です。
| まき時 | ハウス抑制7~8月頃、ハウス雨避け2~3月頃、露地2~4月頃 | 
|---|---|
| 収 穫 | 露地栽培で6~10月(種まきの時期によります) | 
| 内容量 | 7粒 | 
栽培のポイント:
後半まで品質の良い果実を収穫するために、潅水と施肥はこまめにおこないます。 (少量・多回数を基本とします)
枝が混みあってきたら内側の枝は適宜カットし、まんべんなく光があたるようにします。


                                    こちらの商品に関連する栽培ガイド
                                こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×