![[2023年秋果樹苗予約]バレリーナツリー2種受粉樹セット(ワルツとポルカ)](https://img.engei.net/images/20/20264.jpg)
![[2023年秋果樹苗予約]バレリーナツリー2種受粉樹セット(ワルツとポルカ)](https://img.engei.net/images/libimg/13/13453i1.jpg)
クラブアップル
[2023年秋果樹苗予約]バレリーナツリー2種受粉樹セット(ワルツとポルカ)
- 予約
10,740円
10,960円
商品ID:20264
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
果樹の苗について
※特に記載がない場合、写真は成長・結実時のイメージです。
(収穫した果実のお届けではありません。)
苗の画像は参考となりお届けする商品と若干異なる場合もございます。
(苗類のお届け形態についてもご参照ください。)
商品説明
互いに受粉する果樹苗のお得な2種セットです。一般に果樹は異なる品種どうしを近くに植えると実つきがよくなり、また実も大きくなるといわれます。相性のよい組み合わせでお届けします。バレリーナツリーはとてもユニークな姫リンゴ。イギリスではお庭のシンボルツリーとして人気です。
春には美しい花が咲き、秋には実を実らせて、長期間楽しめます。何といってもユニークなのは、枝が伸びず、1本のポールのような木姿。花も果実も幹の周りに密生します。お庭のワンポイントとして、または数本並べても素敵です。生垣などにもよく利用されます。60cm四方のスペースがあれば栽培でき、鉢植えでも育てられます。
ワルツは5月上旬に紫がかったピンクの混じる白い花を咲かせます。実は暗紅色に着色し、レッドデリシャスを思わせるような甘くてジューシーなりんごです。大きさは中くらい。10月上旬~中旬に成熟します。
ポルカは4月下旬頃に濃いピンクが混ざった白い花を咲かせます。果実は緑色の地色に鮮紅色に着色し、芳香があります。9月下旬~10月上旬に成熟し、生で食べられる中くらいの大きさの林檎です。
タイプ:バラ科サクラ属の耐寒性落葉樹
開花:4~5月頃
樹高:300cm
日照:日向むき
用途:花壇、庭木、鉢植え、フェンス・壁面(エスパリエ仕立て)
栽培方法:
接木部分が地表に出るように植えつけ、夏は乾燥させないよう敷き藁などで地表を覆ってください。
お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポット入りの接木苗、樹高約45~80cm、各1本ずつの合計2本です。樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがあります。また樹高が高い場合は、梱包サイズの都合上、一部の枝を剪定した状態でのお届けとなる場合がございます。夏~秋以降のお届けは落葉、または葉がきれいでない状態の場合がございますのでご了承ください。
※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。
春には美しい花が咲き、秋には実を実らせて、長期間楽しめます。何といってもユニークなのは、枝が伸びず、1本のポールのような木姿。花も果実も幹の周りに密生します。お庭のワンポイントとして、または数本並べても素敵です。生垣などにもよく利用されます。60cm四方のスペースがあれば栽培でき、鉢植えでも育てられます。
ワルツは5月上旬に紫がかったピンクの混じる白い花を咲かせます。実は暗紅色に着色し、レッドデリシャスを思わせるような甘くてジューシーなりんごです。大きさは中くらい。10月上旬~中旬に成熟します。
ポルカは4月下旬頃に濃いピンクが混ざった白い花を咲かせます。果実は緑色の地色に鮮紅色に着色し、芳香があります。9月下旬~10月上旬に成熟し、生で食べられる中くらいの大きさの林檎です。
タイプ:バラ科サクラ属の耐寒性落葉樹
開花:4~5月頃
樹高:300cm
日照:日向むき
用途:花壇、庭木、鉢植え、フェンス・壁面(エスパリエ仕立て)
栽培方法:
接木部分が地表に出るように植えつけ、夏は乾燥させないよう敷き藁などで地表を覆ってください。
お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポット入りの接木苗、樹高約45~80cm、各1本ずつの合計2本です。樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがあります。また樹高が高い場合は、梱包サイズの都合上、一部の枝を剪定した状態でのお届けとなる場合がございます。夏~秋以降のお届けは落葉、または葉がきれいでない状態の場合がございますのでご了承ください。
※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×