


食虫植物 濃紫の花がきれいなウサギゴケの仲間
うさぎごけ:青花(ウトリクラリア・ディコトマ)ポット苗
1,430円
商品ID:182590
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
苔のような草姿に、愛らしいうさぎのような花を咲かせる食虫植物・ミミカキグサやウサギゴケの仲間です。南アフリカ原産で、高さ3~5cm程の花茎をのばし、先端に淡い青色の花を咲かせます。暑さ・寒さに強く、戸外の日なたで管理できます。多湿を好むので、鉢皿に水をためた状態で鉢底が水につかるようにして管理してください。冬は凍結させないよう屋内に取り込みます。
栽培方法:
高温多湿・日照を好みます。お届けしたポットのまま栽培できますが、ほかの鉢などに植え替える場合は水苔で植えこみ、乾燥させないように栽培してください。
日向を好みますので、室内で栽培する場合は明るい窓辺のカーテン越しくらいに置くのががちょうどいいでしょう。
水やりはこまめにし、水をかけるときはやさしくかけてあげてください。
月に一度くらい、活力剤のようなものを一滴水の中に落としてやってください。肥料は強すぎるので、避けてください。
冬は凍らない程度で管理してください。
写真は開花時のイメージです。お届け時は花無しの状態です。
学名 | Utricularia dichotoma |
---|---|
タイプ | タヌキモ科の多年草 |
開花期 | 四季咲き(年間を通して随時。春に最もよく咲き、夏は休眠し、秋にまた咲きます) |
草丈 | 5cmまで |
日照 | 日向むき |
耐寒性 | 0度 |
栽培方法:
高温多湿・日照を好みます。お届けしたポットのまま栽培できますが、ほかの鉢などに植え替える場合は水苔で植えこみ、乾燥させないように栽培してください。
日向を好みますので、室内で栽培する場合は明るい窓辺のカーテン越しくらいに置くのががちょうどいいでしょう。
水やりはこまめにし、水をかけるときはやさしくかけてあげてください。
月に一度くらい、活力剤のようなものを一滴水の中に落としてやってください。肥料は強すぎるので、避けてください。
冬は凍らない程度で管理してください。
写真は開花時のイメージです。お届け時は花無しの状態です。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×