





商品説明
セッコクは日本の山野に自生する蘭の仲間。日陰に強く、色とりどりの美しい花を咲かせます。ミズゴケなどで鉢植えにして栽培します。室内の明るい窓辺でも栽培できます。
八代はセッコクの中でも珍しい黄花の紅一点。花付きが良く、栽培しやすい強健種です。熊本県産。
栽培方法:
直射日光が当たらず、明るい日陰となる塀や常緑樹の陰などが適しています。また、乾燥を嫌うので、強い風の当たらない場所を選びます。
植えつけ後は根がつくまでたっぷりと水遣りしてください。冬の間は乾燥しない程度に水を与えます。耐寒性ですが、植え替え直後には極端な寒さにあてないようにしてください。
肥料は春の花後、6月中旬頃に緩効性肥料を控えめに与えます。夏は直射日光があたらないように、また風通しよく管理してください。
秋に植え替え、株分けできます。冬、寒くなる地方では霜よけをしてください。
写真は開花・成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
八代はセッコクの中でも珍しい黄花の紅一点。花付きが良く、栽培しやすい強健種です。熊本県産。
タイプ | ラン科の耐寒性落葉着生植物(暑さ・寒さともに強い) |
---|---|
花期 | 4~5月 |
草丈 | 20cm |
日照 | 半日陰(夏季は遮光) |
用土 | ミズゴケ |
耐寒性 | 0度 |
栽培方法:
直射日光が当たらず、明るい日陰となる塀や常緑樹の陰などが適しています。また、乾燥を嫌うので、強い風の当たらない場所を選びます。
植えつけ後は根がつくまでたっぷりと水遣りしてください。冬の間は乾燥しない程度に水を与えます。耐寒性ですが、植え替え直後には極端な寒さにあてないようにしてください。
肥料は春の花後、6月中旬頃に緩効性肥料を控えめに与えます。夏は直射日光があたらないように、また風通しよく管理してください。
秋に植え替え、株分けできます。冬、寒くなる地方では霜よけをしてください。
写真は開花・成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×