






商品説明
名前の通り、パールグレーの小花が美しい小型の原種系ペラルゴニウムです。東アフリカ原産で、正式名称はペラルゴニウム・クインクエロバツムです。ペラルゴニウムの中ではある程度耐寒性があり、冬はマイナス3度くらいまで耐えます。気温が20度以上になると咲き始めます。
栽培方法:
春から秋は日当たりの良い場所で管理します。夏の日差しの強い時期は風通しのよい半日陰に移してください。腐葉土などを混ぜた土に植え込み、過湿にならないよう乾燥ぎみに育てます。11月末まで摘芯をしながら育て、花後に切り戻してください。冬は5℃以上の明るい室内で越冬させますが、翌春も開花させるためには5~7℃の低温に1ヶ月以上あわせてください。あるいは、挿し芽で株をふやして翌年開花させてください。
お届けする苗は3~3.5号(直径9~10.5cm)ポット入りです。
※写真はイメージです。
学名 | Pelargonium quinquelobatum |
---|---|
タイプ | フウロソウ科ペラルゴニウム属の半耐寒性多年草 |
草丈 | 30cm |
開花期 | 主に4月~9月 |
用途 | 鉢植え |
日当たり | 日なたを好む |
栽培方法:
春から秋は日当たりの良い場所で管理します。夏の日差しの強い時期は風通しのよい半日陰に移してください。腐葉土などを混ぜた土に植え込み、過湿にならないよう乾燥ぎみに育てます。11月末まで摘芯をしながら育て、花後に切り戻してください。冬は5℃以上の明るい室内で越冬させますが、翌春も開花させるためには5~7℃の低温に1ヶ月以上あわせてください。あるいは、挿し芽で株をふやして翌年開花させてください。
お届けする苗は3~3.5号(直径9~10.5cm)ポット入りです。
※写真はイメージです。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×