 
                                        






年間通してメダカの隠れ家になる メダカ用水草の人気No.1・抽水植物
                                    メダカ喜ぶ水草(ナガバオモダカ)11cm角ポット
1,320円
                                                        商品ID:40035
                                    こちらの商品は現在販売しておりません
                                                    お気に入り追加
                                                    
                                                
                                                                                    商品説明
                                    
                                    メダカとの相性ピッタリ。人気ナンバーワンのメダカ用水草です。ナガバオモダカは多年草の抽水植物で浅水中や湿地に生育する植物です。 オモダカの仲間ではめずらしく、冬場も水中で枯れることなく、メダカの隠れ家になります。白い花が4~9月頃に咲きます。鉢の表面に敷き詰めているのは多孔質の溶岩石で、水の浄化を助けます。
学名 Sagittaria graminea Michx
科名:オモダカ科
和名:ナガバオモダカ (別名:ジャイアントサジタリア )
分布 北アメリカ
草丈:10~30cm
開花期:4~9月頃
日照:日当り~半日陰
栽培方法:
半日以上、日が当る場所で、4号以上の水鉢にポットのまま水につけます。株元が必ず水に浸かるように水位を調節します。肥料は、生育期(3~9月頃)、3~4週間ごとに固形の小粒な化成肥料を一株当り1~3粒を与えます。冬季は屋外で越冬します。地上部は枯れたようになりますが、水中でロゼット状の葉が残り、その状態で越冬しますので水を切らさないようにしてください。地下茎で増えるので株が混んできたら、春に株分けをします。
※生態系を壊さない為にも、植物を自然の池や川には植えないでください。
11cm角ポット植えです。
写真は成長時のイメージです。
                                    
                                    
                                                                    
                            学名 Sagittaria graminea Michx
科名:オモダカ科
和名:ナガバオモダカ (別名:ジャイアントサジタリア )
分布 北アメリカ
草丈:10~30cm
開花期:4~9月頃
日照:日当り~半日陰
栽培方法:
半日以上、日が当る場所で、4号以上の水鉢にポットのまま水につけます。株元が必ず水に浸かるように水位を調節します。肥料は、生育期(3~9月頃)、3~4週間ごとに固形の小粒な化成肥料を一株当り1~3粒を与えます。冬季は屋外で越冬します。地上部は枯れたようになりますが、水中でロゼット状の葉が残り、その状態で越冬しますので水を切らさないようにしてください。地下茎で増えるので株が混んできたら、春に株分けをします。
※生態系を壊さない為にも、植物を自然の池や川には植えないでください。
11cm角ポット植えです。
写真は成長時のイメージです。







 こちらの商品に関連する栽培ガイド
                                    こちらの商品に関連する栽培ガイド
                                こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×
    
   
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                        ![熱帯スイレン:クイーンオブサイヤム7号ポット[開花予定株・7月頃から11月までに最大30輪咲く熱帯睡蓮]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/50/M_50661.jpg) 
                                        ![熱帯スイレン:ピンクルビー7号ポット[開花予定株・7月頃から11月までに最大30輪咲く熱帯睡蓮]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/50/M_50665.jpg) 
                                        ![熱帯スイレン:プロイデン7号ポット[開花予定株・7月頃から11月までに最大30輪咲く熱帯睡蓮]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/50/M_50667.jpg) 
                                        ![熱帯スイレン:ロイヤルパープル7号ポット[開花予定株・7月頃から11月までに最大30輪咲く熱帯睡蓮]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/50/M_50668.jpg) 
                                        