ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット
7月と10月に咲く大輪わい性品種

ノリウツギ(ハイドランジア パニキュラータ):プチチェリー6号ポット

3,300円
商品ID:260318
数量:
お気に入り追加

通常 1 ~ 3 営業日以内に発送します

送料について

商品説明

ハイドランジア パニキュラータは海外で育成されたアジサイの仲間(ノリウツギ)でアジサイの後に開花時期を迎える初夏の花。プチチェリーはオランダから導入された品種で、ごくコンパクトなサイズで開花します。6月下旬から開花する早生品種で、ライムグリーンの花は徐々にホワイトピンクへ変化し、最終的には色鮮やかな赤となり、長く楽しめます。咲き始めの樹高は鉢植えで30~40mとコンパクト。また、6月頃に花芽の一部を切り戻しておくと、脇芽が伸びて10月頃に樹高50cmほどで開花し、同様に花色の変化を楽しみながら11月まで鑑賞できます。花序は密集し、花壇はもちろん小型のコンテナや鉢にも最適です。開花期の間に次々と花を咲かせ長く楽しめます。性質も強健で育てやすい品種です。花は切花として、またドライフラワーとしても利用できます。

学名:Hydrangea paniculata 'Petit Cherry'
タイプ:ユキノシタ科アジサイ属の耐寒性落葉低木
栽培適地:北海道南部以南
開花期:7月~9月
樹高:50cm
日照:日向むき

栽培方法:
半日陰~日向で水はけ・風通しのよい肥えた土を好みます。真夏の強い直射日光にあたると葉が傷むので、夏は半日陰になる場所が適しています。冬の剪定は3月までに行います(新梢に花がつきます)。4~5月と9~10月に肥料を与えてください。鉢植えでも育てられます。

6号(直径18cm)ポット入り、樹高約40cm前後です。樹高や樹形は変動します。夏以降は、葉が傷みや落状態の場合があります。写真は成長・開花時のイメージです。

















※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。
数量:

このカテゴリのおすすめ

数量: