オオヤマレンゲ:受け咲き(玉水)6号ポット
オオヤマレンゲ:受け咲き(玉水)6号ポット
オオヤマレンゲ:受け咲き(玉水)6号ポット
オオヤマレンゲ:受け咲き(玉水)6号ポット
オオヤマレンゲ:受け咲き(玉水)6号ポット
オオヤマレンゲ:受け咲き(玉水)6号ポット
オオヤマレンゲ:受け咲き(玉水)6号ポット
オオヤマレンゲ:受け咲き(玉水)6号ポット
オオヤマレンゲ:受け咲き(玉水)6号ポット
オオヤマレンゲ:受け咲き(玉水)6号ポット
ウケザキオオヤマレンゲ 素晴らしい芳香花 大山レンゲ 花木の苗木 矢澤ナーセリー

オオヤマレンゲ:受け咲き(玉水)6号ポット

  • 第二配送センターより発送
7,150円
商品ID:251925
数量:
お気に入り追加

  • 代引不可
  • メッセージカード不可
  • 配送業者指定不可
通常 3 ~ 5 営業日以内に発送します

送料について

商品説明

オオヤマレンゲはマグノリアの仲間。カップ形の巨大花と幅広の大きな葉を持ちます。雄大な樹姿とすばらしい花が愛され、庭木として人気です。純白の花弁で芳香を持ち、ルビーのような鮮紅色の葯が美しい花が横向きに咲きます。
この品種はオオヤマレンゲとホオノキの交配種と言われ、オオヤマレンゲの花は横向きか下にうつむいて咲きますが、花を上向きに咲かせる受け咲きとなります。その年に伸びてきた枝の先端に花を付け、花付きが良くて毎年よく開花します。花は芳香があり、開花時には品のよいとても良い香りがします。

タイプ:モクレン科の耐寒性落葉高木
開花:5~6月
植付け適期:11~12月、2月半ば~3月半ば
栽培適地:関東地方以南
樹高:3m
日照:日向むき

栽培方法
日当たりを好みますので、よく日のあたる場所に植え付けてください。
5~6月に伸びる新梢に花芽がつきますので、枝を切り詰めると花が咲かなくなります。
剪定は花後に混み過ぎた枝を間引き、伸びすぎた枝を切る程度にとどめて下さい。
施肥は花後の6月と2月に根元に腐葉土、化成肥料などを施します。肥料が多すぎると花がつきにくくなりますのでご注意ください。

お届けする苗は6号(直径18cm)ポット植え、樹高約40~60cm前後です。樹高は時期により変動することがあります。夏以降や落葉前の時期など葉がきれいでない状態の場合があります。写真は成長・開花時のイメージです。

■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・代金引換決済
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定









数量:

このカテゴリのおすすめ

数量: