



商品説明
色も形もバリエーション豊富で楽しい多肉植物。水やりなどの手間がかからず、年間を通して美しい色が楽しめます。色や形の面白いものを組み合わせて、人気の多肉植物の寄せ植えやタブローづくり、リース作りをお楽しみください。小さなブリキポットやコーヒーカップにほんの数株植えるだけでも、愛らしくきれいな寄せ植えができます。
育て方:
いたって強健で乾燥に強く、用土も最小限でよく、水遣り等のメンテナンスもあまりかかりません。お好みの容器にサボテン用の培養土または赤玉土6、腐葉土2、軽石砂2の割合で配合した土を入れ、苗を植え付けます。かなり密植させても大丈夫ですので、好みの形に寄せ植えをしてください。容器は鉢に限らず、大皿や流木、ガラス器などいろいろなものが利用可能です。また、ハンギングタブロー仕立てにして、ウェルカムボードや表札を作ることもできます。植付け後は戸外のよく日のあたる、雨のかかりにくい場所で管理してください。室内でも南向きの明るい窓辺などで栽培することができます。水遣りは月2回程度、冬は月1回くらいにします。春と秋に液肥を規定倍率に薄めて与えてください。冬は0度以下にならない場所なら戸外で冬越しできます。寒い場所では日当たりの良い室内に取り込んでください。
※写真はイメージです。紅葉状態は個体差があります。
タイプ | 半耐寒性多年草 |
---|---|
ポットサイズ | 直径7.5cm |
耐寒性 | 0度まで |
日照 | 日向向き |
育て方:
いたって強健で乾燥に強く、用土も最小限でよく、水遣り等のメンテナンスもあまりかかりません。お好みの容器にサボテン用の培養土または赤玉土6、腐葉土2、軽石砂2の割合で配合した土を入れ、苗を植え付けます。かなり密植させても大丈夫ですので、好みの形に寄せ植えをしてください。容器は鉢に限らず、大皿や流木、ガラス器などいろいろなものが利用可能です。また、ハンギングタブロー仕立てにして、ウェルカムボードや表札を作ることもできます。植付け後は戸外のよく日のあたる、雨のかかりにくい場所で管理してください。室内でも南向きの明るい窓辺などで栽培することができます。水遣りは月2回程度、冬は月1回くらいにします。春と秋に液肥を規定倍率に薄めて与えてください。冬は0度以下にならない場所なら戸外で冬越しできます。寒い場所では日当たりの良い室内に取り込んでください。
※写真はイメージです。紅葉状態は個体差があります。
栽培ガイド
このカテゴリのおすすめ
×