

アングスティフォリア系 花穂が長い遅咲き品種
ラベンダー(イングリッシュ):ブルーマウンテン3号ポット
528円
商品ID:241251
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
アングスティフォリア系は古くから愛される、ラベンダーの代名詞ともいえる系統です。香水、ハーブティー、クラフト、浴用、ポプリなどに利用されてきました。イングリッシュラベンダー、トゥルーラベンダー、コモンラベンダーとも呼ばれます。細い葉と強い香りが特徴です。花が咲く直前の蕾が最も香りがよく、このころに摘み取って利用します。地中海沿岸原産で耐寒性は強い品種ですが、日本の夏には弱く寒冷地向きです。暖地では鉢植え栽培か、数年ごとに株を更新してください。
ブルーマウンテンは濃い紫色の花色で、花穂の長いしっかりした花を咲かせます。香りがよいのでポプリやサシェに向きます。花茎も長いのでラベンダースティックにも良い品種です。
学名:Lavandula angustifolia
英名:Lavender Blue Mountain
タイプ:シソ科ラバンディラ属の耐寒性常緑低木
原産地:地中海沿岸~アフリカ北部
別名・和名:真正ラベンダー、コモンラベンダー、トゥルーラベンダー
草丈:60~80cm
開花期:5~7月
用途:花壇、鉢植え
日照:日向むき
栽培方法:
日当たり、水はけのよい冷涼な場所を好みます。多湿に弱いので、なるべく水はけ良く育ててください。平地なら土盛りをするとよいでしょう。肥料は控えめに、特に窒素分が多いと枯れるのでご注意ください。挿し木、種まき、株分けで殖やすことができます。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。地上部が小さい苗となる場合があります。
ブルーマウンテンは濃い紫色の花色で、花穂の長いしっかりした花を咲かせます。香りがよいのでポプリやサシェに向きます。花茎も長いのでラベンダースティックにも良い品種です。
学名:Lavandula angustifolia
英名:Lavender Blue Mountain
タイプ:シソ科ラバンディラ属の耐寒性常緑低木
原産地:地中海沿岸~アフリカ北部
別名・和名:真正ラベンダー、コモンラベンダー、トゥルーラベンダー
草丈:60~80cm
開花期:5~7月
用途:花壇、鉢植え
日照:日向むき
栽培方法:
日当たり、水はけのよい冷涼な場所を好みます。多湿に弱いので、なるべく水はけ良く育ててください。平地なら土盛りをするとよいでしょう。肥料は控えめに、特に窒素分が多いと枯れるのでご注意ください。挿し木、種まき、株分けで殖やすことができます。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。地上部が小さい苗となる場合があります。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×