







商品説明
深い切れ込みのある深緑色の葉をのびやかに広げるクッカバラ。同属のセロームに似ていますが、こちらのほうが、葉に厚みがあります。成長すると幹上がりになり、非常に個性的な樹形になっていきます。
育て方:
耐陰性はありますが、明るい室内で管理してください。20~25℃位が最適生育温度です。生育期には、表土が乾いたらたっぷりあげてください。葉水もこまめに与えて下さい。冬期は週に1~2回位が目安です。肥料は化成肥料で月に1回程。または、液体肥料を一週間~10日に1回程育成期に与えて下さい。地上部とのバランスが悪くなってきたり、鉢底から根が沢山出てきたら植え替えして下さい。水切れ状態が続くと葉にカイガラムシ、ハダニがつきやすいので、その場合にはこすり落としてください。ハダニは葉裏につきやすいので、時々霧吹きで葉水を行ってください。
※写真はイメージです。
学名 | philodendron xanadu |
---|---|
タイプ | サトイモ科の常緑多年草 |
日照 | 明るい半日陰を好む |
耐寒温度 | 5℃以上 |
育て方:
耐陰性はありますが、明るい室内で管理してください。20~25℃位が最適生育温度です。生育期には、表土が乾いたらたっぷりあげてください。葉水もこまめに与えて下さい。冬期は週に1~2回位が目安です。肥料は化成肥料で月に1回程。または、液体肥料を一週間~10日に1回程育成期に与えて下さい。地上部とのバランスが悪くなってきたり、鉢底から根が沢山出てきたら植え替えして下さい。水切れ状態が続くと葉にカイガラムシ、ハダニがつきやすいので、その場合にはこすり落としてください。ハダニは葉裏につきやすいので、時々霧吹きで葉水を行ってください。
※写真はイメージです。
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×