





センダイハギの仲間 黒花種 宿根草ガーデンの人気品種!
バプティシア:ダッチチョコレート4.5号ポット
1,320円
商品ID:233147
お気に入り追加
通常 3 ~ 5 営業日以内に発送します
商品説明
バプティシアは北アメリカに自生する宿根草で、センダイハギに似ていることから和名はムラサキセンダイハギと呼ばれています。この品種は園芸改良種で、深青緑色の葉がよく茂り、花穂が高く伸びます。晩春から初夏にかけてシックで非常に魅力的な黒紫色の花を多数咲かせます。草丈は一般的なバプティシアよりも低く、すっきりとまとまります。強健で一度植えれば手がかかりませんが、夏場の高温多湿時に株が弱る場合があるので、涼しめな場所が好ましいです。開花期が長く、花も葉も美しくて楽しめます。
栽培方法:
日当たりと水はけの良い場所で植えます。土質は選びません。有機配合肥料を1平方メートル当たり100g施し、30cm間隔で植えます。鉢植えは赤玉土7、腐葉土3の割合の用土に植えます。株が増えるとお互いに日照を妨げるので、3~4年に1回、春に株分けしてください。
4.5号(直径13.5cm)植えの苗です。写真は成長時(開花時)のイメージです。
学名 | Baptisia decadence series 'Dutch Chocolate' |
---|---|
タイプ | マメ科の耐寒性宿根草 |
開花期 | 晩春~初夏 |
草丈 | 90cm |
日照 | 日向むき |
用途 | 花壇・切花 |
栽培方法:
日当たりと水はけの良い場所で植えます。土質は選びません。有機配合肥料を1平方メートル当たり100g施し、30cm間隔で植えます。鉢植えは赤玉土7、腐葉土3の割合の用土に植えます。株が増えるとお互いに日照を妨げるので、3~4年に1回、春に株分けしてください。
4.5号(直径13.5cm)植えの苗です。写真は成長時(開花時)のイメージです。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×