






10月上旬頃 フェンスやトレリスに 丈夫なつる性植物
ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)4号ポット
880円
商品ID:204577
商品説明
ツキヌキニンドウはスイカズラ科の常緑つる性低木。暖地では冬にも葉が残り、茎が葉を貫いているように見えます。夏にふさわしくコントラストの鮮やかな花で、栽培も容易です。鉢植えや切花にも利用できます。また今流行のトレリス、ラティスにも最適。小さな庭や狭いスペースでも大丈夫。素敵でお洒落な空間を演出してくれます。
栽培方法:
有機質に富む肥沃な土地を好みます。日陰でもよく育ちますが、花をたくさん見たいのならば日当たりのよい場所に植えます。大きめの植え穴に元肥をたっぷりと与えると後の生育がよくなります。根があまり張っていない苗は枝をほとんど切り落としてから植える方が根付きはよくなります。
水やりは、植え付け後にたっぷりと水を与えます。その後は乾いたらたっぷりと与えるぐらいにします。
元肥として、緩効性肥料や有機肥料を与え、2~3月と9月には追肥を少量施します。
乾燥に弱いので、夏の間乾く場所では株元を腐葉土や堆肥などで覆い保湿に努めます。
寒冷地では冬は株元や太い枝などにわらを巻くなどの防寒が必要ですが、凍るような風が当たらない場所に植えれば防寒は不要です。
春または花後に、伸びすぎた枝や込みすぎた枝を間引きます。
4号(直径12cm)ポット入りです。
写真は成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。お届け時期により地上部に枯れている部分がある等お見苦しい場合があります。
タイプ | スイカズラ科の常緑つる性低木 |
---|---|
花色 | 赤 |
開花 | 5~9月 |
草丈 | 3m |
土壌 | 排水の良い肥沃な場所を好む |
温度 | 耐寒性普通 |
日照 | 日なたを好む |
増殖 | 挿し木による |
栽培方法:
有機質に富む肥沃な土地を好みます。日陰でもよく育ちますが、花をたくさん見たいのならば日当たりのよい場所に植えます。大きめの植え穴に元肥をたっぷりと与えると後の生育がよくなります。根があまり張っていない苗は枝をほとんど切り落としてから植える方が根付きはよくなります。
水やりは、植え付け後にたっぷりと水を与えます。その後は乾いたらたっぷりと与えるぐらいにします。
元肥として、緩効性肥料や有機肥料を与え、2~3月と9月には追肥を少量施します。
乾燥に弱いので、夏の間乾く場所では株元を腐葉土や堆肥などで覆い保湿に努めます。
寒冷地では冬は株元や太い枝などにわらを巻くなどの防寒が必要ですが、凍るような風が当たらない場所に植えれば防寒は不要です。
春または花後に、伸びすぎた枝や込みすぎた枝を間引きます。
4号(直径12cm)ポット入りです。
写真は成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。お届け時期により地上部に枯れている部分がある等お見苦しい場合があります。
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×