




中性種50cm 色鮮やかな白とピンクの花 5~6月開花
アルストロメリア:ミニスマート3.5号ポット
770円
商品ID:189637
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
ミニスマートは、白地の花弁に鮮やかなピンク色の模様が入る印象的なアルストロメリア。アルストロメリアは南アメリカ原産で「インカのユリ」とも呼ばれています。花壇や庭植えの後方にまとめて植えるととても華やか。開花期間が長い上に、花持ち・水あげもよく高さもあるので切花としても利用できます。フラワーアレンジにどうぞ。
栽培方法:
半日以上日が当り水はけの良い場所に25~30cm間隔で植えつけます。鉢植えの場合には5~6号鉢に1株くらい、プランターは2~3株が目安です。水遣りは表土が乾き始めたら与えますが、多湿は嫌いますのでやや乾燥気味にし、特に夏場の高温多湿は苦手ですので風通しよく管理してください。地植えの場合には、植え付け時しばらくは乾き具合を見ながら与え、根が活着したら不要です。茎や葉が茂りすぎる場合には間引きして光と風がよく通るようにします。また、草丈が高くなりますので、花茎が伸び始める4月頃より支柱を立ていただくと良いです。肥料は植え付け時、元肥として緩効性肥料を施し、蕾がつき始めたら2週間に1度くらいで追肥してください。
ある程度耐寒性がありますので、関東以西の太平洋側では庭植えで冬越しできます。
3.5号(直径10.5cm)ポット入りです。
※写真はイメージです。
タイプ | アルストロメリア科耐寒性宿根草 |
---|---|
草丈 | 40~60cm |
開花期 | 6~7月 |
日照 | 日向~半日陰向き |
栽培方法:
半日以上日が当り水はけの良い場所に25~30cm間隔で植えつけます。鉢植えの場合には5~6号鉢に1株くらい、プランターは2~3株が目安です。水遣りは表土が乾き始めたら与えますが、多湿は嫌いますのでやや乾燥気味にし、特に夏場の高温多湿は苦手ですので風通しよく管理してください。地植えの場合には、植え付け時しばらくは乾き具合を見ながら与え、根が活着したら不要です。茎や葉が茂りすぎる場合には間引きして光と風がよく通るようにします。また、草丈が高くなりますので、花茎が伸び始める4月頃より支柱を立ていただくと良いです。肥料は植え付け時、元肥として緩効性肥料を施し、蕾がつき始めたら2週間に1度くらいで追肥してください。
ある程度耐寒性がありますので、関東以西の太平洋側では庭植えで冬越しできます。
3.5号(直径10.5cm)ポット入りです。
※写真はイメージです。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×