


商品説明
ビオラ・ラブラドリカは清らかな姿の珍しいすみれです。花径1cmほどの深みのある薄紫色の花を冬から春まで長い期間咲かせます。ハート形の葉は寒い時期には色が濃くなりきれいです。生育旺盛で寒さに強く暖地では葉も枯れずに越冬します。寒冷地でも越冬し、春にまた芽吹いてきます。ビオラの中では暑さにも強く、夏越しもしやすい品種です。
育て方:
日当たりのよい戸外で育てます。鉢植えのほうが管理しやすいでしょう。水切れさせないように育ててください。肥料は春から秋まで、液肥を3週間に1回程度与えます。花がらや、晩春につく花の咲かない蕾(閉鎖花)は取り除きます。
気温が高くなると花が咲かないので、開花中は暖房の効いた部屋に入れずに、10~15度で管理します。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
学名 | Viola labradorica |
---|---|
タイプ | スミレ科の耐寒性宿根草 |
開花期 | 11~6月(栽培環境により多少異なります) |
草丈 | 10~15cm |
日照 | 日向または半日陰向き |
育て方:
日当たりのよい戸外で育てます。鉢植えのほうが管理しやすいでしょう。水切れさせないように育ててください。肥料は春から秋まで、液肥を3週間に1回程度与えます。花がらや、晩春につく花の咲かない蕾(閉鎖花)は取り除きます。
気温が高くなると花が咲かないので、開花中は暖房の効いた部屋に入れずに、10~15度で管理します。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×