







商品説明
新しい香りの王女!五感を刺激する鮮烈な新品種。芳香性 長期開花。2014年オーストラリア NGIA(ナーセリー&ガーデン賞) ベストプランツ受賞・2013年オーストラリア ビジネス賞 製品イノベーション受賞品種です。かつてない鮮やかなラベンダーが生れました。永遠のフレグランスプランツと言われる芳香も魅力です。超多花性の花は春から初夏に開花し、秋まで返り咲をします。株立ちもマウント状にコンパクトにまとまり形成されます。香はスパイシーでローズマリーのような香りです。
栽培方法:
日当たりが良く、弱アルカリ性の土壌で排水、通気性の良い土で栽培してください。暑さには比較的強いですが、夏場は風通しの良いところのほうが株痛みも少なくすみます。
耐寒(マイナス5度以上)、耐暑性がありますが、生育旺盛のため、そのままにすると茂りすぎ、むれてくるので花後と秋に剪定します。肥料は控えめで、苗を植えつける時に入れる元肥と秋に緩効性の肥料を与えて下さい。水やりは過湿にならないよう土が乾いたらたっぷり与えてください。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なる場合がございます。
学名 | Lavandula pedunculata The Princess Lavender |
---|---|
タイプ | シソ科ラヴァンデュラ属の耐寒性多年草(耐寒性・中) |
草丈 | 約50~70cm |
開花期 | 5~8月 |
用途 | 花壇、鉢植え |
日照 | 日なた、半日陰 |
栽培方法:
日当たりが良く、弱アルカリ性の土壌で排水、通気性の良い土で栽培してください。暑さには比較的強いですが、夏場は風通しの良いところのほうが株痛みも少なくすみます。
耐寒(マイナス5度以上)、耐暑性がありますが、生育旺盛のため、そのままにすると茂りすぎ、むれてくるので花後と秋に剪定します。肥料は控えめで、苗を植えつける時に入れる元肥と秋に緩効性の肥料を与えて下さい。水やりは過湿にならないよう土が乾いたらたっぷり与えてください。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なる場合がございます。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×