![[送料無料]シナモンバジルの種4袋セット[春まき ハーブの種 タネ]](https://img.engei.net/images/109/109795.jpg)
![[送料無料]シナモンバジルの種4袋セット[春まき ハーブの種 タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/107/107141i2.jpg)
[送料無料]シナモンバジルの種4袋セット[春まき ハーブの種 タネ]
- 送料無料
871円
880円
商品ID:109795
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
シソ科の半耐寒性一年草。茎がシナモンカラー、葉はダークグリーン、花は紫でシナモンの香りがします。花壇や切花として人気の高い品種です。葉は、ポプリ、サラダに利用できます。
学名:Ocimum Basilicum Cinnamon
原産地:メキシコ
タイプ:半耐寒性1年草
草丈:50cm
種数:0.3ml(190粒前後)
種まき:日当たり・水はけのよい、よく肥えた土を好みます。
春に気温が15度以上になってから、箱かポットに3~4粒づつまきます。発芽適温は21~24度、発芽までは通常14~21日かかります。
育て方:大きくなってきたら徐々に間引いて5~6月頃に戸外に38cm間隔で定植します。8号鉢での鉢植えも適しています。
収穫:使用のつど葉を摘みます。乾燥させると香りが変化するので、生葉での利用をおすすめします。
殖やしかた:夏の挿し芽でふやせます。また種をとることもできます。
学名:Ocimum Basilicum Cinnamon
原産地:メキシコ
タイプ:半耐寒性1年草
草丈:50cm
種数:0.3ml(190粒前後)
種まき:日当たり・水はけのよい、よく肥えた土を好みます。
春に気温が15度以上になってから、箱かポットに3~4粒づつまきます。発芽適温は21~24度、発芽までは通常14~21日かかります。
育て方:大きくなってきたら徐々に間引いて5~6月頃に戸外に38cm間隔で定植します。8号鉢での鉢植えも適しています。
収穫:使用のつど葉を摘みます。乾燥させると香りが変化するので、生葉での利用をおすすめします。
殖やしかた:夏の挿し芽でふやせます。また種をとることもできます。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×