![[25年9月中下旬予約]コケモモ:リンゴンベリー3号ポット](https://img.engei.net/images/74/74946.jpg)
![[25年9月中下旬予約]コケモモ:リンゴンベリー3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/74/74946i10.jpg)
![[25年9月中下旬予約]コケモモ:リンゴンベリー3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/74/74946i11.jpg)
![[25年9月中下旬予約]コケモモ:リンゴンベリー3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/74/74946i12.jpg)
![[25年9月中下旬予約]コケモモ:リンゴンベリー3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/74/74946i13.jpg)
![[25年9月中下旬予約]コケモモ:リンゴンベリー3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/74/74946i1.jpg)
![[25年9月中下旬予約]コケモモ:リンゴンベリー3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/74/74946i9.jpg)
![[25年9月中下旬予約]コケモモ:リンゴンベリー3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/74/74946i8.jpg)
![[25年9月中下旬予約]コケモモ:リンゴンベリー3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/74/74946i6.jpg)
![[25年9月中下旬予約]コケモモ:リンゴンベリー3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/74/74946i7.jpg)
![[25年9月中下旬予約]コケモモ:リンゴンベリー3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/74/74946i2.jpg)
![[25年9月中下旬予約]コケモモ:リンゴンベリー3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/74/74946i3.jpg)
![[25年9月中下旬予約]コケモモ:リンゴンベリー3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/74/74946i4.jpg)
![[25年9月中下旬予約]コケモモ:リンゴンベリー3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/74/74946i5.jpg)
バクシニューム・マウンテンクランベリー・テレビで紹介された北欧に自生する注目小果樹!
[25年9月中下旬予約]コケモモ:リンゴンベリー3号ポット
- 予約
935円
906円
販売期間:2025/06/01 07:00 ~
2025/09/16 07:00
商品ID:74946
お気に入り追加
果樹の苗について
※特に記載がない場合、写真は成長・結実時のイメージです。
(収穫した果実のお届けではありません。)
苗の画像は参考となりお届けする商品と若干異なる場合もございます。
(苗類のお届け形態についてもご参照ください。)
商品説明
北欧などの内陸の森林地帯に多く自生しているコケモモの仲間。常緑低木で樹高はあまり高くならず30cmくらいまでです。6月から7月にかけて枝の先端に釣り鐘状の白または薄ピンクのかわいい花をつけ、その後に赤い果実を実らせます。果実は酸味があり、果汁が多く含まれとてもジューシーです。海外では肉料理の付け合わせやお菓子、ジュース、ジャムなどに利用されていますが国内ではまだあまり流通していません。ポリフェノールなどの栄養成分が含まれており、近年注目されている期待の品種です。低温に非常に強くマイナス15℃以下でも耐えますが暑さにはそれほど強くないので夏場は涼しい環境で育ててください。自家結実性あり。
栽培方法:
自生地は半湿地帯でブルーベリーと同じように酸性土壌を好みます。日当たりまたは半日陰の、水はけがよく腐植質の多い土壌に植えてください。ピートモスやブルーベリー専用土など、土壌を酸性にする用土を混ぜて植え込むとよいでしょう。夏の暑さに弱いので、夏場は日陰で風通しの良い場所が好ましく、西日の当たらない場所を選んで植えてください。鉢植えの場合は、無調整ピートモスと鹿沼土かブルーベリー専用土などを利用するとよいでしょう。花芽をつけさせるには、冬は戸外で寒さに当ててやる必要があります。花芽がつく枝の先端はくるんと曲がるので見分けられます。剪定は特にしなくともわき芽が上がってくるので、樹形を整える程度にとどめたほうがよろしいでしょう。
お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入り、樹高約10~30cmの苗です。樹高につきましてはお届け時期により前後することがございます。開花結実は来年以降となります。写真は結実時のイメージです。
■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「10日間水いらず5g入り1袋」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年9月16日(火)午前7時まで、お届けは9月中旬~9月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
学名 | Vaccinium vitis-idaeaL. |
---|---|
タイプ | ツツジ科スノキ属の耐寒性常緑低木 |
開花期 | 6~7月 |
収穫期 | 8月末~10月頃 |
栽培方法:
自生地は半湿地帯でブルーベリーと同じように酸性土壌を好みます。日当たりまたは半日陰の、水はけがよく腐植質の多い土壌に植えてください。ピートモスやブルーベリー専用土など、土壌を酸性にする用土を混ぜて植え込むとよいでしょう。夏の暑さに弱いので、夏場は日陰で風通しの良い場所が好ましく、西日の当たらない場所を選んで植えてください。鉢植えの場合は、無調整ピートモスと鹿沼土かブルーベリー専用土などを利用するとよいでしょう。花芽をつけさせるには、冬は戸外で寒さに当ててやる必要があります。花芽がつく枝の先端はくるんと曲がるので見分けられます。剪定は特にしなくともわき芽が上がってくるので、樹形を整える程度にとどめたほうがよろしいでしょう。
お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入り、樹高約10~30cmの苗です。樹高につきましてはお届け時期により前後することがございます。開花結実は来年以降となります。写真は結実時のイメージです。
■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「10日間水いらず5g入り1袋」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年9月16日(火)午前7時まで、お届けは9月中旬~9月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×