





つる性 ハルリンドウに似た薄紫花で秋に赤い実
ツルリンドウ(蔓竜胆)2.5号ポット
792円
696円
販売期間:2025/06/19 08:00 ~
2025/07/03 07:59
商品ID:33861
お気に入り追加
通常 1 ~ 3 営業日以内に発送します
商品説明
★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★日本全国の山野に自生するつる性植物です。淡い青紫色の花と秋に実るルビー色の実が野趣あふれる草物盆栽の素材として好まれる人気種です。周りの緑がくすんでくる頃、ひときわ赤い実が目立ち輝きます。
写真は開花・成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
栽培方法:
明るい半日陰の場所を好みます。排水の良い土壌に植えます。水やりは乾燥しないよう、用土の乾き具合をみて与えます。肥料は春と秋に緩効性肥料を少量施します。
夏の直射日光が苦手なので、木陰など場所を考えて植えるようにします。冬の寒さに当てないと花が咲きません。鉢植えは室内には取り込まないようにします。また、冬でも強い寒風の当たるところは避けるようにします。
写真は開花・成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
学名 | Tripterospermum japonicum |
---|---|
タイプ | リンドウ科ツルリンドウ属の耐寒性宿根草 |
草丈 | 40~80cm(ツル性) |
開花期 | 8~10月 |
花色 | 淡い青紫色 |
日照 | 半日陰~日なた |
栽培方法:
明るい半日陰の場所を好みます。排水の良い土壌に植えます。水やりは乾燥しないよう、用土の乾き具合をみて与えます。肥料は春と秋に緩効性肥料を少量施します。
夏の直射日光が苦手なので、木陰など場所を考えて植えるようにします。冬の寒さに当てないと花が咲きません。鉢植えは室内には取り込まないようにします。また、冬でも強い寒風の当たるところは避けるようにします。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×