











商品説明
ジブラルタルはコートダジュール(わい性の四季咲き品種)の枝変わり品種。やや細長い葉に白い覆輪が入り、低温期にはこの覆輪がピンク色になります。深い海のような青紫色の花が印象的。鉢植えで栽培するとコンパクトにまとまり、管理しやすい品種です。
栽培方法:
日当たり、水はけのよい場所に植えます。鉢植えの場合は室内でも管理できます。日当たりのよい窓辺においてください。
乾燥を嫌うので、用土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。特に夏はたっぷりと水遣りします。乾燥を繰り返すと蕾が落ちますのでご注意下さい。
伸びすぎた枝は剪定して形を整えてください。冬季は室内に取り込んで管理します。
花が終わったあとは強剪定して樹形を整えます。多肥を好みますので、4月~9月の生育期には1ヶ月に1度、根元に緩効性肥料を施します。
5号(直径15cm)鉢植えです。★花無しでのお届けとなる場合があります。
※写真はイメージです。
蕾の頃の様子
タイプ | ノボタン科の半耐寒性常緑低木 |
---|---|
耐寒性 | 2度まで |
樹高 | 1mくらいまで |
花期 | 8~11月(15度以上なら周年) |
日照 | 日向~半日陰むき |
栽培方法:
日当たり、水はけのよい場所に植えます。鉢植えの場合は室内でも管理できます。日当たりのよい窓辺においてください。
乾燥を嫌うので、用土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。特に夏はたっぷりと水遣りします。乾燥を繰り返すと蕾が落ちますのでご注意下さい。
伸びすぎた枝は剪定して形を整えてください。冬季は室内に取り込んで管理します。
花が終わったあとは強剪定して樹形を整えます。多肥を好みますので、4月~9月の生育期には1ヶ月に1度、根元に緩効性肥料を施します。
5号(直径15cm)鉢植えです。★花無しでのお届けとなる場合があります。
※写真はイメージです。
蕾の頃の様子
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×