![[送料無料]チランジア:テクトラム(テクトルム)Lサイズ(直径10cm前後)5株セット](https://img.engei.net/images/256/256996.jpg)
![[送料無料]チランジア:テクトラム(テクトルム)Lサイズ(直径10cm前後)5株セット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256996i1.jpg)
![[送料無料]チランジア:テクトラム(テクトルム)Lサイズ(直径10cm前後)5株セット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256996i2.jpg)
![[送料無料]チランジア:テクトラム(テクトルム)Lサイズ(直径10cm前後)5株セット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256996i3.jpg)
銀毛のある美しいエアプランツ
[送料無料]チランジア:テクトラム(テクトルム)Lサイズ(直径10cm前後)5株セット
- 条件付き送料無料
- 生産者・メーカー直送
11,000円
商品ID:256996
お気に入り追加
お届け地域・送料について
離島・沖縄・北海道 へのお届けはできません。
( ※詳細は、商品説明内容をご確認下さい。)
商品説明
テクトラムは室内で栽培できるエアプランツの仲間。テクトラムは長い羽毛のようなトリコームが特徴の銀葉系です。ふわふわとした草姿をしています。暑さと乾燥と強光に強いですが、真夏の直射日光にはあまり強くありません。水やりを多く行ってしまうとトリコームが短い葉が出てきてしまうので、乾燥気味にするとトリコームが美しいまま保てます。生長は遅いですが、非常に美しい花を咲かせます。
サイズ:直径10cm前後
入数:5株
管理方法:
風通しの良い場所を好みます。真夏の直射日光などが当たらない明るいところに置きましょう。用土は必要ありません。生育適温は15~25度です。
そのままテーブルの上に置いておいたり、つるした状態でも生育しますが、根を出させるとさらに生育が良くなります。銀葉種は、木やバーク(樹皮の皮)、コルク、ヘゴ板などに着生させるのがおすすめです。緑葉種はミズゴケや軽石、バークチップなどの水はけのよい素材を使い鉢に植えこむとよいでしょう。
日中や日差しの強い高温下では吸水しないため、週1~2回を目安に夜間に霧吹きで水を与えます。手に持った感じが軽かったり、葉が丸まっていたら水不足なので、バケツなどの溜め水に逆さまにして株全体を浸けるソーキングを行って下さい。鎮める時間は1時間が限度と言われています。株元に水がたまると腐敗するので、水やり後は逆さまにしてしっかりと水を切ります。
病虫害はほどんでありませんが、高温乾燥下でハダニが発生することがあります。見つけたら水で洗い落とします。
肥料が無くても育ちますが、大きくしたい場合は春から秋の成長期に月に1度、3000~5000倍に薄めた液肥を水やりを兼ねて与えます。
ある程度の大きさに育った株は成長期に花を咲かせます。開花すると株の成長が止まり、その後1~2年で枯れ死するので、その前に株分けします。ほとんどの品種は花後に3~5個の子株をつけるので、子株が親株の3分の2くらいに生育したら手で切り分けてください。
※写真はイメージです。株ごとにボリュームにばらつきがある場合があります。
■この商品はメーカー直送にてお届けのため、下記サービスについてはお受けできません。
・日曜祝日指定
・時間帯指定
・メッセージカードの添付
■お届け地域について
・北海道へのお届けは、追加送料(実費)をいただきます。沖縄、離島へのお届けはできません。
サイズ:直径10cm前後
入数:5株
学名 | Tillandsia tectorum |
---|---|
タイプ | パイナップル科の半耐寒性着生植物 |
生育適温 | 5~30度 |
日照 | 明るい日陰 |
管理方法:
風通しの良い場所を好みます。真夏の直射日光などが当たらない明るいところに置きましょう。用土は必要ありません。生育適温は15~25度です。
そのままテーブルの上に置いておいたり、つるした状態でも生育しますが、根を出させるとさらに生育が良くなります。銀葉種は、木やバーク(樹皮の皮)、コルク、ヘゴ板などに着生させるのがおすすめです。緑葉種はミズゴケや軽石、バークチップなどの水はけのよい素材を使い鉢に植えこむとよいでしょう。
日中や日差しの強い高温下では吸水しないため、週1~2回を目安に夜間に霧吹きで水を与えます。手に持った感じが軽かったり、葉が丸まっていたら水不足なので、バケツなどの溜め水に逆さまにして株全体を浸けるソーキングを行って下さい。鎮める時間は1時間が限度と言われています。株元に水がたまると腐敗するので、水やり後は逆さまにしてしっかりと水を切ります。
病虫害はほどんでありませんが、高温乾燥下でハダニが発生することがあります。見つけたら水で洗い落とします。
肥料が無くても育ちますが、大きくしたい場合は春から秋の成長期に月に1度、3000~5000倍に薄めた液肥を水やりを兼ねて与えます。
ある程度の大きさに育った株は成長期に花を咲かせます。開花すると株の成長が止まり、その後1~2年で枯れ死するので、その前に株分けします。ほとんどの品種は花後に3~5個の子株をつけるので、子株が親株の3分の2くらいに生育したら手で切り分けてください。
※写真はイメージです。株ごとにボリュームにばらつきがある場合があります。
■この商品はメーカー直送にてお届けのため、下記サービスについてはお受けできません。
・日曜祝日指定
・時間帯指定
・メッセージカードの添付
■お届け地域について
・北海道へのお届けは、追加送料(実費)をいただきます。沖縄、離島へのお届けはできません。
栽培ガイド
このカテゴリのおすすめ
×