





商品説明
葉の縁が巻き上がり小葉で五色斑よりは葉柄に落ち着きのあるドクダミです。花は通常のドクダミと同様です。
※巻き上がらない葉も稀に出てきますのでその場合にはカットして下さい。
タイプ:耐寒性落葉宿根草
植え付け時期:3~5月
開花期:初夏~夏
草丈:15~60cm
性質:半耐寒性(~-10度)多年草
栽培方法:
半日陰から日陰の湿り気のある場所ならば、土質は選びません。春か秋に株分けで増やしますが、地下茎でも増えます。
水やりは植え付け時や乾燥時に与えるくらいでよいです。植え付けのときは30~60cmの間隔をあけ、元肥を施しておきます。日当たりから半日陰くらいのほうが斑が美しく入ります。
写真は開花・成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。秋口~春先は、地上部のない状態となります。また、その年の気候により、芽出しや開花の時期がずれる場合があります。
※巻き上がらない葉も稀に出てきますのでその場合にはカットして下さい。
タイプ:耐寒性落葉宿根草
植え付け時期:3~5月
開花期:初夏~夏
草丈:15~60cm
性質:半耐寒性(~-10度)多年草
栽培方法:
半日陰から日陰の湿り気のある場所ならば、土質は選びません。春か秋に株分けで増やしますが、地下茎でも増えます。
水やりは植え付け時や乾燥時に与えるくらいでよいです。植え付けのときは30~60cmの間隔をあけ、元肥を施しておきます。日当たりから半日陰くらいのほうが斑が美しく入ります。
写真は開花・成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。秋口~春先は、地上部のない状態となります。また、その年の気候により、芽出しや開花の時期がずれる場合があります。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×