![サボテンの種(ミックス)[ほぼ周年まき タネ]](https://engei-honten.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/images/220/220653.jpg)
![サボテンの種(ミックス)[ほぼ周年まき タネ]](https://engei-honten.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/images/libimg/220/220653i1.jpg)
![サボテンの種(ミックス)[ほぼ周年まき タネ]](https://engei-honten.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/images/libimg/220/220653i2.jpg)
サボテンの種(ミックス)[ほぼ周年まき タネ]
- タネ・小袋
330円
商品ID:220653
いいね
0
人
お気に入りに追加
商品説明
サボテンを種から始めるなんて、大変そう…と思われるかもしれませんが、とても簡単に育てることができます。1袋に様々な品種がミックスで入っていて、好みのカップや容器で、自由にオリジナルアレンジが楽しめます。早いもので2年目の春から花が咲きます。愛好者の増えている「サボテンの寄せ植え」人気に、新しい楽しみをプラスする商品です。
タイプ:耐寒性多年草
まき時:寒い地方4月-10月、暖かい地方3月-11月
発芽適温:20-25℃
容量:約30粒
種まき:鉢に水洗いした川砂、または細かいバーミキュライトを使用します。種は均一にまき土はかけません。水やりは、鉢ごと水につけ、鉢底から十分吸わせ、その後皿の水は少なめにします。ガラスやビニール袋などで鉢を覆い、保湿します。10-15日位で発芽します。発芽後、少しずつ風通しを良くし、徐々に普通の環境に慣らします。
育て方:サボテンが直径1cm位になったら市販のサボテンの土を少し湿らせ、箸などで穴を開け2cm-3cm間隔にピンセットや箸で丁寧に植え、キリ吹きで水を与えます。大きくなったらお好みの鉢にアレンジします。1週間は水を与えません。その後土が乾いたらキリ吹きで土の表面が湿る程度水を与えます。植えてから1ヵ月後よりサボテンの液肥を月に1回くらい与え、日の当たる窓辺などで楽しみます。
※一般的な液肥を使用する場合は、観葉植物の希釈倍率よりも更に3-4倍薄めて使用してください。
例)観葉植物が500倍の場合、サボテンは1500-2000倍に希釈。
タネの大きさは大小あり、直径1mm未満の極小のタネも含まれていますので、取り扱いにご注意ください。
★植え込み容器・鉢などはセットに含まれておりません。タネのみのお届けとなります。




タイプ:耐寒性多年草
まき時:寒い地方4月-10月、暖かい地方3月-11月
発芽適温:20-25℃
容量:約30粒
種まき:鉢に水洗いした川砂、または細かいバーミキュライトを使用します。種は均一にまき土はかけません。水やりは、鉢ごと水につけ、鉢底から十分吸わせ、その後皿の水は少なめにします。ガラスやビニール袋などで鉢を覆い、保湿します。10-15日位で発芽します。発芽後、少しずつ風通しを良くし、徐々に普通の環境に慣らします。
育て方:サボテンが直径1cm位になったら市販のサボテンの土を少し湿らせ、箸などで穴を開け2cm-3cm間隔にピンセットや箸で丁寧に植え、キリ吹きで水を与えます。大きくなったらお好みの鉢にアレンジします。1週間は水を与えません。その後土が乾いたらキリ吹きで土の表面が湿る程度水を与えます。植えてから1ヵ月後よりサボテンの液肥を月に1回くらい与え、日の当たる窓辺などで楽しみます。
※一般的な液肥を使用する場合は、観葉植物の希釈倍率よりも更に3-4倍薄めて使用してください。
例)観葉植物が500倍の場合、サボテンは1500-2000倍に希釈。
タネの大きさは大小あり、直径1mm未満の極小のタネも含まれていますので、取り扱いにご注意ください。
★植え込み容器・鉢などはセットに含まれておりません。タネのみのお届けとなります。



