





黄金カズラ カラフルな斑入り葉の常緑つる性植物
テイカカズラ:オウゴンニシキ(黄金錦)3.5号ポット
440円
商品ID:186204
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
黄金カズラはテイカカズラの斑入り葉品種の中でも群を抜く色合いの人気品種です。豪華な輝きのあるトリカラーが楽しめます。秋から冬にかけての紅葉も素晴らしく、鉢植えや盆栽、庭木、生垣にと幅広く楽しめます。夏には香りを放つ白花を咲かせます。
栽培方法:
日向あるいは半日陰で、腐植質に富む水もちのよい場所を好みます。植付けの際に植え穴に堆肥や腐葉土をたくさん施して植え付けてください。つるが旺盛に伸びますので、主要なつるを好みの方向に誘引します。込み合ったつるや枯れたつるは12月~2月ころに剪定してください。肥料は3月ころに、根元に厚めに堆肥を施してください。
3.5号(直径10.5cm)ポット入りです。
写真は成長時のイメージです。
学名 | Trachelospermum asiaticum 'Ougonnisiki' |
---|---|
タイプ | キョウチクトウ科テイカカズラ属の常緑性つる性低木 |
草丈 | 200~1000cm |
植え付け適期 | 春~初秋頃 |
用途 | 鉢植え、庭植え、グランドカバー(植栽密度、25~44鉢/平方メートル) |
日照 | 日なた |
栽培方法:
日向あるいは半日陰で、腐植質に富む水もちのよい場所を好みます。植付けの際に植え穴に堆肥や腐葉土をたくさん施して植え付けてください。つるが旺盛に伸びますので、主要なつるを好みの方向に誘引します。込み合ったつるや枯れたつるは12月~2月ころに剪定してください。肥料は3月ころに、根元に厚めに堆肥を施してください。
3.5号(直径10.5cm)ポット入りです。
写真は成長時のイメージです。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×