![[25年10月中下旬予約]ヤマボウシ:スカーレットファイヤー4号ポット2月](https://img.engei.net/images/179/179953.jpg)
![[25年10月中下旬予約]ヤマボウシ:スカーレットファイヤー4号ポット2月](https://img.engei.net/images/libimg/179/179953i1.jpg)
![[25年10月中下旬予約]ヤマボウシ:スカーレットファイヤー4号ポット2月](https://img.engei.net/images/libimg/179/179953i2.jpg)
![[25年10月中下旬予約]ヤマボウシ:スカーレットファイヤー4号ポット2月](https://img.engei.net/images/libimg/179/179953i3.jpg)
![[25年10月中下旬予約]ヤマボウシ:スカーレットファイヤー4号ポット2月](https://img.engei.net/images/libimg/179/179953i4.jpg)
最高の発色!濃いピンク花のヤマボウシ新品種
[25年10月中下旬予約]ヤマボウシ:スカーレットファイヤー4号ポット2月
- 予約
- 第二配送センターより発送
3,520円
3,414円
販売期間:2025/07/09 00:00 ~
2025/10/14 07:00
商品ID:179953
商品説明
ヤマボウシの紅花品種ベニフジ、サトミを超える発色と言われる特別な色合いのヤマボウシ新品種。アメリカのラトガー大学育成種です。分枝性が良く整った樹形を作ることができ、独特の濃いピンク色の剣弁花を咲かせます。若木の1~2年間ほどは淡いピンク色ですが、肥沃な土壌と日当たりの良い環境で育てると、美しい開花色が得られます。最大開花日数は約50日と長い期間楽しめるのも魅力です。
ヤマボウシはもともとは山野に自生していた、日本原産のハナミズキと同じ仲間です。美しい樹形、清楚な花が庭木として人気です。花、実、紅葉が楽しめ、お庭のポイントやシンボルツリーとなる木です。寒さに強く、比較的日陰にも強いので、北向きの玄関前などの建物まわりには最適。逆に、夏場の乾燥には弱いので、西日の強い場所はあまり適しません。
学名:Cornus kousa 'Scarlet Fire'
タイプ:ミズキ科の耐寒性落葉広葉樹
樹高:3~4m
開花期:5月中旬~7月中旬頃
用途:庭植え、鉢植え
日照:日なた~半日陰向き
栽培方法:
肥沃な土壌を好むので、植えつけ前に堆肥を鋤き込んで下さい。自然に樹形が整うので、剪定の必要はありません。必要な場合は伸びすぎた芽や混みすぎた枝を剪定してください。
お届けする苗は4号(直径12cm)ポット植え、樹高約30~40cm前後の苗です。樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがあります。夏以降などお届け時期により葉がきれいでない状態の場合がございます。冬季は落葉の状態でのお届けです。写真は成長・開花時のイメージです。
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
ヤマボウシはもともとは山野に自生していた、日本原産のハナミズキと同じ仲間です。美しい樹形、清楚な花が庭木として人気です。花、実、紅葉が楽しめ、お庭のポイントやシンボルツリーとなる木です。寒さに強く、比較的日陰にも強いので、北向きの玄関前などの建物まわりには最適。逆に、夏場の乾燥には弱いので、西日の強い場所はあまり適しません。
学名:Cornus kousa 'Scarlet Fire'
タイプ:ミズキ科の耐寒性落葉広葉樹
樹高:3~4m
開花期:5月中旬~7月中旬頃
用途:庭植え、鉢植え
日照:日なた~半日陰向き
栽培方法:
肥沃な土壌を好むので、植えつけ前に堆肥を鋤き込んで下さい。自然に樹形が整うので、剪定の必要はありません。必要な場合は伸びすぎた芽や混みすぎた枝を剪定してください。
お届けする苗は4号(直径12cm)ポット植え、樹高約30~40cm前後の苗です。樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがあります。夏以降などお届け時期により葉がきれいでない状態の場合がございます。冬季は落葉の状態でのお届けです。写真は成長・開花時のイメージです。
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×