




商品説明
サンダーソニアは南アフリカ原産のかわいいベルのような花。家庭でも簡単に育てられる球根植物です。花もちがよく、1つの花は1週間で咲き終わりますが、下から順に咲いていきますので3週間ほど鑑賞できます。花色はオレンジです。国内では春植え球根として流通し、自然栽培条件下では初夏から夏に開花しますが、この株は温室栽培のため今年は春の開花となっています。半耐寒性なので、開花中は室内の明るい場所でお楽しみください。花後、暖かくなってきたら戸外で管理して球根を太らせれば、来年も花を楽しむことができます。
管理方法:
日当たりのよい場所を好みます。半耐寒性なので、冬から春先は室内の明るい場所で管理してください。鉢土の表面が乾いたらたっぷり水やりします。
花後、暖かくなってから戸外の日当たりのよい場所に出します。関東以南の暖かい地域なら花壇に植え替えてもOKです。葉が枯れて休眠し、そのまま冬の寒さに当てれば春にまた芽が出て初夏に開花します。寒地では冬に球根を掘り上げ、風通しのよい涼しい場所で保管し、翌春に植えつけます。また、秋~冬に株分けして殖やすこともできます。
写真は開花時のイメージです。お届け時は苗の状態です。
タイプ | ユリ科の半耐寒性球根植物 |
---|---|
開花期 | 自然開花では6~9月(この株は温室栽培で開花を早めています) |
草丈 | 50~70cm |
用途 | 庭植え、花壇、鉢植え、プランター、切花 |
生育適温 | 15~20度 |
管理方法:
日当たりのよい場所を好みます。半耐寒性なので、冬から春先は室内の明るい場所で管理してください。鉢土の表面が乾いたらたっぷり水やりします。
花後、暖かくなってから戸外の日当たりのよい場所に出します。関東以南の暖かい地域なら花壇に植え替えてもOKです。葉が枯れて休眠し、そのまま冬の寒さに当てれば春にまた芽が出て初夏に開花します。寒地では冬に球根を掘り上げ、風通しのよい涼しい場所で保管し、翌春に植えつけます。また、秋~冬に株分けして殖やすこともできます。
写真は開花時のイメージです。お届け時は苗の状態です。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×