




商品説明
人気のギボウシ、サガエの大株仕立てです。サガエは山形県寒河江市で生み出された品種。1985年に品種登録され、世界的に有名な品種です。鮮緑の葉にクリーム色(黄斑)の覆輪が美しく入る大型品種です。葉柄が立ち上がり、すっきりと美しい株姿になる名品です。庭園用品種として欧米でも人気の高い品種です。和風庭園にも洋風ガーデンにもしっくりと合い、存在感があります。半日陰でも栽培できるので、樹木の下や建物の北側などの植栽にも利用できます。
栽培方法:植えつけ場所は、半日陰または少なくとも夏は半日陰となる場所を選んでください。保水性のある、肥沃な場所を好みます。暑さ、寒さにつよく強健ですので栽培に手間はかかりません。乾燥に弱いので、水を切らさないように管理してください。数年に1度、株分けして植え替えてください。
8号(直径約24cm)鉢植え、鉢下からの全体の高さ約40cm、株張り約40cmです。鉢の形状や色は写真と異なる場合があります。秋以降は地上部をカットした状態でのお届けです。
タイプ | 耐寒性宿根草(秋~冬は地上部のない状態となります) |
---|---|
日照 | 日なた~半日陰 |
用途 | 花壇、鉢植え、グランドカバー |
草丈 | 60cm、葉張り1m~1.5m |
開花 | 6~8月 |
栽培方法:植えつけ場所は、半日陰または少なくとも夏は半日陰となる場所を選んでください。保水性のある、肥沃な場所を好みます。暑さ、寒さにつよく強健ですので栽培に手間はかかりません。乾燥に弱いので、水を切らさないように管理してください。数年に1度、株分けして植え替えてください。
8号(直径約24cm)鉢植え、鉢下からの全体の高さ約40cm、株張り約40cmです。鉢の形状や色は写真と異なる場合があります。秋以降は地上部をカットした状態でのお届けです。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×