









商品説明
山地の岩場などに自生する小型の常緑シダで、春の芽出しの姿が茶筅(ちゃせん)のように見えるのでこの名が付いたといわれています。和風庭園の下草や石組みの間に植えつけてください。石付けなどにして作りこむのも風情があります。
栽培方法:
半日陰で生育します。表面の土が乾いたらたっぷり水やりをして下さい。
写真は成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
学名 | Aspenium trichomanes |
---|---|
タイプ | チャセンシダ科の耐寒性多年草 |
草丈 | 10~15cm |
栽培方法:
半日陰で生育します。表面の土が乾いたらたっぷり水やりをして下さい。
写真は成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×