



4~5月開花 鮮やかな濃桃花のハイブリッド躑躅 花木の苗木
ツツジ:ウェストンズピンクダイヤモンド4号ポット
2,530円
商品ID:258645
お気に入り追加
通常 1 ~ 3 営業日以内に発送します
商品説明
ウェストンズピンクダイヤモンドは目を奪われるほど鮮やかな濃桃色の花を咲かせるツツジです。遠目でも目立つ美しい花色で、お庭のワンポイントに最適な半常緑品種です。花径3~4cmの半八重咲きの花が1枝に8~10輪まとまってつきます。アメリカ・マサチューセッツ州の育種家・故ウェイン・メジット氏が落葉性のツツジと常緑性のシャクナゲを交配して作り出したハイブリッド品種。樹形は直立性で、脇芽がよく出てこんもりした姿となります。秋には見事な紅葉が楽しめます。
栽培方法:
日当たり、水はけのよい場所に腐葉土をたっぷり施して植えてください。夏の暑さで弱ることがあるので、なるべく風通しが良く、西日が当たらない場所が適しています。
やや盛り土気味に植え付け、根元はピートモスなどで覆って乾燥防止してください。
剪定は可能ですが、自然樹形のままのほうがきれいにまとまります。花芽分化は7~8月なので、この頃以降はなるべく枝を切らないようにしてください。
肥料は、1~3月に寒肥として根元に腐葉土などを施し、花後の5月、7月下旬から8月上旬、10月にそれぞれ追肥として緩効性化成肥料を施してください。
4号(直径12cm)ポット植えの挿し木2年苗、樹高約10~20cmの苗です。本格的な開花は1年後以降からの見込みです。樹高は多少変動します。写真は成長・開花時のイメージです。苗木の間は冬季は寒さの影響で落葉したり、葉が萎れたような状態となる場合があります。
| タイプ | 耐寒性落葉(半常緑)低木 |
|---|---|
| 樹高 | 1.5~2.5m |
| 開花期 | 4~5月 |
| 栽培適地 | 北海道南部以南 |
| 植え付け適期 | 10~3月 |
| 日照 | 日向または半日陰むき |
| 用途 | 庭植え、鉢植え |
| 耐寒性 | 強 |
| 耐暑性 | 強 |
栽培方法:
日当たり、水はけのよい場所に腐葉土をたっぷり施して植えてください。夏の暑さで弱ることがあるので、なるべく風通しが良く、西日が当たらない場所が適しています。
やや盛り土気味に植え付け、根元はピートモスなどで覆って乾燥防止してください。
剪定は可能ですが、自然樹形のままのほうがきれいにまとまります。花芽分化は7~8月なので、この頃以降はなるべく枝を切らないようにしてください。
肥料は、1~3月に寒肥として根元に腐葉土などを施し、花後の5月、7月下旬から8月上旬、10月にそれぞれ追肥として緩効性化成肥料を施してください。
4号(直径12cm)ポット植えの挿し木2年苗、樹高約10~20cmの苗です。本格的な開花は1年後以降からの見込みです。樹高は多少変動します。写真は成長・開花時のイメージです。苗木の間は冬季は寒さの影響で落葉したり、葉が萎れたような状態となる場合があります。




このカテゴリのおすすめ
×