![[25年11月中下旬予約]アスパラガス:ジェシージャイアント実生2年生苗3号ロングポット 6株セット](https://img.engei.net/images/246/246350.jpg)
![[25年11月中下旬予約]アスパラガス:ジェシージャイアント実生2年生苗3号ロングポット 6株セット](https://img.engei.net/images/libimg/211/211335i3.jpg)
![[25年11月中下旬予約]アスパラガス:ジェシージャイアント実生2年生苗3号ロングポット 6株セット](https://img.engei.net/images/libimg/211/211335i4.jpg)
![[25年11月中下旬予約]アスパラガス:ジェシージャイアント実生2年生苗3号ロングポット 6株セット](https://img.engei.net/images/libimg/211/211335i1.jpg)
![[25年11月中下旬予約]アスパラガス:ジェシージャイアント実生2年生苗3号ロングポット 6株セット](https://img.engei.net/images/libimg/211/211335i2.jpg)
![[25年11月中下旬予約]アスパラガス:ジェシージャイアント実生2年生苗3号ロングポット 6株セット](https://img.engei.net/images/libimg/104/104656i2.jpg)
全雄株で芽立抜群 野菜の苗
[25年11月中下旬予約]アスパラガス:ジェシージャイアント実生2年生苗3号ロングポット 6株セット
- 予約
4,257円
4,389円
販売期間:2025/06/01 07:00 ~
2025/11/11 07:00
商品ID:246350
-
[25年11月中下旬予約]アスパラガス:ジェシージャイアント実生2年生苗3号ロングポット746円770円
-
[25年11月中下旬予約]アスパラガス:ジェシージャイアント実生2年生苗3号ロングポット 2株セット1,463円1,509円
-
[25年11月中下旬予約]アスパラガス:ジェシージャイアント実生2年生苗3号ロングポット 12株セット8,245円8,500円
-
[送料無料][25年11月中下旬予約]アスパラガス:ジェシージャイアント実生2年生苗3号ロングポット 20株セット13,444円13,860円
お気に入り追加
商品説明
人気のアスパラの苗です。ジェシージャイアントはアメリカ産で、ジャンボタイプ。全雄株で芽立が良く、上質な風味の太い茎が採れる優良品種です。茎が太くて柔らかい品種です。お届け後は根を乾かさないように管理し、すぐに畑などに植えつけてください。春、15度以上の環境になると芽が動き出します。甘味、コクのあるアスパラが収穫できます。
タイプ:ユリ科(キジカクシ科)の耐寒性宿根草
植え付け適期:10-4月上旬
収穫期:5-6月
耐寒性:強(0度以下でも可)
日照:日向向き
栽培方法:
鉢植えの場合は、1株につき直径30cm以上の大きな鉢を準備してください。培養土に堆肥と化成肥料を多めに混ぜて、根を広げて植え込んでください。株元が鉢の中央部になるようにしてください。根はやわらかいので、長すぎる場合には曲げて植え込んでください。根を切るのはできるだけ避け、5cmほど土をかぶせてください。日当たり・水はけの良い場所で管理し、雑草・乾燥よけに株元に敷き藁をします。毎年春先に化成肥料や油粕を十分に追肥し、株を太らせてください。
露地植えは、堆肥と化成肥料を多めに混ぜて、根を伸ばして広げて植え込んでください。日当たり・水はけの良い場所で管理し、雑草・乾燥よけに株元に敷き藁をします。毎年春先に化成肥料や油粕を十分に追肥し、株を太らせてください。植え付けまでに株を乾かさないようにご注意ください。
管理・収穫方法:
収穫初年度は春~夏まで収穫できます。初めに出る細い芽は、次のおいしい芽を充実させるために取り除いてください。土中の株はどんどん成長し、大株になっていきます。初夏までに数回収穫ができます。7月以降は、来年以降の収穫のため、出た芽は収穫せずにそのまま茂らせておきましょう。晩秋の頃になると地上部が枯れますが、地下の栄養分が蓄えられた株は生きています。株に栄養分を蓄えるために、5月くらいから4~5本は収穫せずにそのまま茂らせておき、他は収穫してください。
お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入りです。写真は収穫時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
■11月中旬~11月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「追肥」または「古い土のリサイクル材」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「11月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年11月11日(火)午前7時まで、お届けは11月中旬~11月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
タイプ:ユリ科(キジカクシ科)の耐寒性宿根草
植え付け適期:10-4月上旬
収穫期:5-6月
耐寒性:強(0度以下でも可)
日照:日向向き
栽培方法:
鉢植えの場合は、1株につき直径30cm以上の大きな鉢を準備してください。培養土に堆肥と化成肥料を多めに混ぜて、根を広げて植え込んでください。株元が鉢の中央部になるようにしてください。根はやわらかいので、長すぎる場合には曲げて植え込んでください。根を切るのはできるだけ避け、5cmほど土をかぶせてください。日当たり・水はけの良い場所で管理し、雑草・乾燥よけに株元に敷き藁をします。毎年春先に化成肥料や油粕を十分に追肥し、株を太らせてください。
露地植えは、堆肥と化成肥料を多めに混ぜて、根を伸ばして広げて植え込んでください。日当たり・水はけの良い場所で管理し、雑草・乾燥よけに株元に敷き藁をします。毎年春先に化成肥料や油粕を十分に追肥し、株を太らせてください。植え付けまでに株を乾かさないようにご注意ください。
管理・収穫方法:
収穫初年度は春~夏まで収穫できます。初めに出る細い芽は、次のおいしい芽を充実させるために取り除いてください。土中の株はどんどん成長し、大株になっていきます。初夏までに数回収穫ができます。7月以降は、来年以降の収穫のため、出た芽は収穫せずにそのまま茂らせておきましょう。晩秋の頃になると地上部が枯れますが、地下の栄養分が蓄えられた株は生きています。株に栄養分を蓄えるために、5月くらいから4~5本は収穫せずにそのまま茂らせておき、他は収穫してください。
お届けする苗は3号(直径9cm)ポット入りです。写真は収穫時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
■11月中旬~11月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「追肥」または「古い土のリサイクル材」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「11月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年11月11日(火)午前7時まで、お届けは11月中旬~11月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
栽培ガイド
このカテゴリのおすすめ
×