![ペチュニア:よく咲くペチュニアバカラiQミックスの種[サカタ 花タネ]](https://img.engei.net/images/188/188205.jpg)
![ペチュニア:よく咲くペチュニアバカラiQミックスの種[サカタ 花タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/188/188205i1.jpg)
雨・暑さに強い 春・秋まき
ペチュニア:よく咲くペチュニアバカラiQミックスの種[サカタ 花タネ]
- タネ・小袋
385円
商品ID:188205
お気に入り追加
商品説明
ペチュニアは花色・花数の多さや育てやすさから、公園の植栽からガーデニングまで、春~夏を彩る定番の草花。しかし、雨に打たれると病害が発生しやすく梅雨の時期は屋外で栽培しにくいという弱点がありました。
このペチュニアの“弱点”の克服と、花壇苗としてのパフォーマンス向上を同時に達成するために研究開発された品種が「バカラiQ」です。
特に雨に強く、従来、ペチュニアが苦手としてきた梅雨も含めて、晩春から盛夏にかけて充実した花を咲かせ続けることが特長です。これまで利用しづらかった時期にペチュニアを楽しめる画期的なシリーズです。
※混合種子は発芽や初期生育に個体差が出ることがあり、生育の早いもの、旺盛なもののみを育てると、花色が偏る場合があります。
このペチュニアの“弱点”の克服と、花壇苗としてのパフォーマンス向上を同時に達成するために研究開発された品種が「バカラiQ」です。
特に雨に強く、従来、ペチュニアが苦手としてきた梅雨も含めて、晩春から盛夏にかけて充実した花を咲かせ続けることが特長です。これまで利用しづらかった時期にペチュニアを楽しめる画期的なシリーズです。
※混合種子は発芽や初期生育に個体差が出ることがあり、生育の早いもの、旺盛なもののみを育てると、花色が偏る場合があります。
まき時 | 寒冷地4~6月、温暖地3~6月・9~10月 |
---|---|
開花期 | 寒冷地7~9月温暖地6~10月・4~7月 |
発芽適温 | 25℃前後 |
草丈 | 約30cm |
花径 | 約7cm |
内容量 | 約50粒 |
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×