



八丈島のみで生産されるレモン・菊池レモン 実が大きく酸味が少ない 柑橘・かんきつ類苗木
八丈レモン5号ポット**
- 第二配送センターより発送
3,300円
商品ID:181154
お気に入り追加
果樹の苗について
※特に記載がない場合、写真は成長・結実時のイメージです。
(収穫した果実のお届けではありません。)
苗の画像は参考となりお届けする商品と若干異なる場合もございます。
(苗類のお届け形態についてもご参照ください。)
商品説明
八丈レモンは八丈島で昔から栽培されているレモンです。実はグランドレモンに似て、一般的なレモンよりも1.5倍ほど大きい品種。酸味が穏やかで皮の苦みが少ないため、皮ごとおいしく食べられます。レモンは寒さにやや弱いのですが、暖地と太平洋側の一般地なら露地栽培できます。花の香りもよく、庭木として鑑賞用に使っても素敵です。-3度以下にならない場所なら戸外で冬越しできます。青い実のうちに収穫し、暗い場所においてきれいなレモンカラーにします。収穫時期は10月~11月中旬です。柑橘特有のトゲはありますが、リスボンレモンなどより小さく柔らかいです。自家結実性があるので、1本で実をつけます。庭植えのほか、鉢でも育てられます。
栽培方法:
日当たりの良い場所に腐葉土を十分すき込んで植えつけます。3月と9月下旬に根元に有機肥料などを施します。剪定は3月はじめ、芽が動き出すころに。
関東以南の太平洋側では庭植えのまま越冬できます。冬は根元に敷き藁などをして防寒してください。
寒い地方では鉢植えにして、冬は室内の日のあたる窓辺に置いてください。
鉢植えの場合は根の成長が抑えられるため通常よりも早めに、植え付け後2、3年目で実をつけ始めます。
庭植えにすると樹勢が強まるため、数年は木が生長するほうに養分がまわり、結実が遅れる場合がありますのでご了承ください。
5号(直径約15cm)ポット植え、樹高60~80cmの苗木です。結実は植え付け後2~3年後からとなります。樹高は多少変動することがあります。苗の性質上、樹形は個体差があり、曲りなどがある場合があります。また、お届け時期により葉に若干傷みや黄変している部分がある場合があります。写真は成長・結実時のイメージです。
※柑橘類の苗は入荷時にトゲで葉に傷がついたり、多少の虫食いの痕がある場合がありますが、生育には問題ありません。
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・代金引換決済
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
タイプ | 半耐寒性常緑樹 |
---|---|
収穫期 | 8月下旬~11月 |
樹高 | 2~3m |
日照 | 日向むき |
栽培方法:
日当たりの良い場所に腐葉土を十分すき込んで植えつけます。3月と9月下旬に根元に有機肥料などを施します。剪定は3月はじめ、芽が動き出すころに。
関東以南の太平洋側では庭植えのまま越冬できます。冬は根元に敷き藁などをして防寒してください。
寒い地方では鉢植えにして、冬は室内の日のあたる窓辺に置いてください。
鉢植えの場合は根の成長が抑えられるため通常よりも早めに、植え付け後2、3年目で実をつけ始めます。
庭植えにすると樹勢が強まるため、数年は木が生長するほうに養分がまわり、結実が遅れる場合がありますのでご了承ください。
5号(直径約15cm)ポット植え、樹高60~80cmの苗木です。結実は植え付け後2~3年後からとなります。樹高は多少変動することがあります。苗の性質上、樹形は個体差があり、曲りなどがある場合があります。また、お届け時期により葉に若干傷みや黄変している部分がある場合があります。写真は成長・結実時のイメージです。
※柑橘類の苗は入荷時にトゲで葉に傷がついたり、多少の虫食いの痕がある場合がありますが、生育には問題ありません。
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・代金引換決済
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×