![[送料無料][26年4月下旬予約]ピーマン:京みどり接木苗3号ポット 24株セット](https://img.engei.net/images/libimg/174/174993i1.jpg)
定番品種・夏秋ピーマン・タキイ交配 野菜の苗
                                    [送料無料][26年4月下旬予約]ピーマン:京みどり接木苗3号ポット 24株セット
- 予約
 - 条件付き送料無料
 
8,296円
                                                        8,553円
                                                            販売期間:2025/10/30 00:00 ~
                                                    2026/04/14 07:00
                                                                                            商品ID:175860
                                    
                                    お届け地域・送料について
                                                                                    離島・沖縄・北海道 へのお届けの場合は、
別途送料を加算させていただきます。
                                                
                                                                                            別途送料を加算させていただきます。
                                            ( ※詳細は、商品説明内容をご確認下さい。)
                                        
                                    商品説明
                                    
                                    京みどりは濃緑果で色ツヤ抜群。盛夏でも色あせしません。果肉はやや薄く、やわらかで食味にすぐれています。分岐力旺盛で着果が多く、成り休みしにくく豊産です。。元肥はやや少なめとし、追肥は収穫始めより定期的に施して肥料切れのないように注意してください。
植え付け:4月半ば~5月
収 穫:6月~9月
日照:日向むき
栽培方法:
日の当たる場所で、植え土に腐葉土や化成肥料を混ぜ、支柱を立てて植えつけてください。水はけの悪い場所では高さ10cmくらいの畝を立て、株間50cm以上あけて植え付けます。気温20度以上に保って育ててください。最初の花が咲いた後、実が大きくなり始めたら、2、3週間に1回肥料を与えます。第一果は小さいうちに摘み取ると、その後の実つきがよくなります。 整枝はナス同様3本仕立てとし、下段のわき芽は摘み取ります。たくさんなりすぎて草勢が衰えたときは、若採りして元気を回復させてください。多肥にしすぎたり、周囲に雑草が茂ると7月頃からカメムシの被害が出ることがありますので、注意してください。6月下旬頃に葉裏に卵を産むので、定期的にチェックして防除するとよいでしょう。
写真は成長時のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なる場合がございます。
■お届け地域について
・北海道、沖縄、離島へのお届けは、追加送料(実費)をいただきます。
   
                                    
                                    
                                                                            
今後入荷する予定の人気商品お知らせするコーナーです。お問い合わせの多いものをピックアップして事前にご紹介します。まだご注文をお受けすることはできませんが、入荷したらすぐにメールでお知らせいたします。まずは園芸ネット会員へのご登録を!(非会員でも登録は可能です)
                            植え付け:4月半ば~5月
収 穫:6月~9月
日照:日向むき
栽培方法:
日の当たる場所で、植え土に腐葉土や化成肥料を混ぜ、支柱を立てて植えつけてください。水はけの悪い場所では高さ10cmくらいの畝を立て、株間50cm以上あけて植え付けます。気温20度以上に保って育ててください。最初の花が咲いた後、実が大きくなり始めたら、2、3週間に1回肥料を与えます。第一果は小さいうちに摘み取ると、その後の実つきがよくなります。 整枝はナス同様3本仕立てとし、下段のわき芽は摘み取ります。たくさんなりすぎて草勢が衰えたときは、若採りして元気を回復させてください。多肥にしすぎたり、周囲に雑草が茂ると7月頃からカメムシの被害が出ることがありますので、注意してください。6月下旬頃に葉裏に卵を産むので、定期的にチェックして防除するとよいでしょう。
写真は成長時のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なる場合がございます。

■お届け地域について
・北海道、沖縄、離島へのお届けは、追加送料(実費)をいただきます。

今後入荷する予定の人気商品お知らせするコーナーです。お問い合わせの多いものをピックアップして事前にご紹介します。まだご注文をお受けすることはできませんが、入荷したらすぐにメールでお知らせいたします。まずは園芸ネット会員へのご登録を!(非会員でも登録は可能です)
                                    こちらの商品に関連する栽培ガイド
                                このカテゴリのおすすめ
×