








商品説明
食べておいしい!育てて楽しいわさびの苗!わさび生産の本場、静岡県の天城地方のわさびの実生苗を、2年をかけて大きくした株です。戸外の半日陰でこのまま育ててください。生産地ではワサビ沢と呼ばれる清流の中で栽培されますが、鉢植えや畑でも育ちます。伸びてきた葉や茎は下から順次カットしてお料理に。緑の葉もきれいなので、鉢に植えて観賞用にも、寄せ植えの材料としても楽しめます。白い小さなお花もかわいいですよ!収穫した葉はお刺身やお料理に。茎は酢漬けやワサビ漬けがおすすめです。2年をかけて根を十分太らせてあるので、根はいつでも収穫できます。わさびは夏の暑さに弱く、5月を過ぎると虫もつきやすくなるので、冬の間栽培して葉茎を利用し、春先に根を抜き取って収穫するのがおすすめです。
栽培方法:
5~20度くらいの場所がよく育ちます。暑さは苦手なので、涼しいところへ移動して下さい。ワサビ沢で育てない場合、茎は一年で2cmほど伸びます。
3号(直径9cm)ポット入りです。写真はイメージです。お届け時期により地上部がない状態となる場合があります。
■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「古い土のリサイクル材」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年10月14日(火)午前7時まで、お届けは10月中旬~10月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
タイプ | 耐寒性宿根草 |
---|---|
植え付け適期 | 10月~3月 |
草丈 | 10~15cm |
開花期 | 4月 |
日照 | 半日陰むき |
栽培方法:
5~20度くらいの場所がよく育ちます。暑さは苦手なので、涼しいところへ移動して下さい。ワサビ沢で育てない場合、茎は一年で2cmほど伸びます。
3号(直径9cm)ポット入りです。写真はイメージです。お届け時期により地上部がない状態となる場合があります。
■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「古い土のリサイクル材」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年10月14日(火)午前7時まで、お届けは10月中旬~10月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×