






商品説明
苔玉仕立てのシリーズです。管理も簡単で長持ちします。水分管理を苔玉が行ってくれるので、特に水を与えすぎる方には苔玉仕立が向いていますよ。大きくしたい時には、鉢植えや地植えにすれば来年も楽しめますよ!樹高や樹形につきましては入荷時期により多少変動することがあります。写真は開花時のイメージです。環境にもよりますが、例年、3月末頃から開花し始めます。お届け時期により開花が進んでいたり、花が終わりに近い状態の場合がございます。
サイズ:苔玉の直径約8~10cm
皿の素材:プラスチック
旭山は、樹高わずか30cm程度の小木の頃から開花する鉢植えや盆栽用に好適な桜:旭山の苔玉仕立てです。淡紅色中輪八重の花を咲かせます。
栽培方法:
日なた~半日陰の場所で管理してください。水やりは、バケツなどに水をためて苔玉全体が浸かるようにたっぷりと吸水させます。夏場などは特に午前中のまだ気温の上がらないときに行ってください。ひどく水切れしてしまったときには、半日くらい浸けておくと回復することがあります。
※受皿の色や形は変わる場合がありますのでご了承ください。
タイプ | バラ科の耐寒性落葉低木 |
---|---|
花形 | 八重咲 |
花の大きさ | 中輪 |
花色 | 淡紅 |
開花期 | 4月中旬~下旬 |
栽培適地 | 東北地方以南 |
用途 | 庭植え、鉢植え |
植え付け適期 | 落葉後の11月~12月下旬、または2月下旬~3月中旬 |
日照 | 日向むき |
サイズ:苔玉の直径約8~10cm
皿の素材:プラスチック
旭山は、樹高わずか30cm程度の小木の頃から開花する鉢植えや盆栽用に好適な桜:旭山の苔玉仕立てです。淡紅色中輪八重の花を咲かせます。
栽培方法:
日なた~半日陰の場所で管理してください。水やりは、バケツなどに水をためて苔玉全体が浸かるようにたっぷりと吸水させます。夏場などは特に午前中のまだ気温の上がらないときに行ってください。ひどく水切れしてしまったときには、半日くらい浸けておくと回復することがあります。
※受皿の色や形は変わる場合がありますのでご了承ください。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×