![[2023年秋果樹苗予約]マルメロ4~5号ポット**](https://img.engei.net/images/6/6165.jpg)
![[2023年秋果樹苗予約]マルメロ4~5号ポット**](https://img.engei.net/images/libimg/6/6165i2.jpg)
香りのよい果実をジャムやゼリー、果実酒、砂糖漬けに! 苗木
[2023年秋果樹苗予約]マルメロ4~5号ポット**
- 予約
1,710円
商品ID:6165
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
果樹の苗について
※特に記載がない場合、写真は成長・結実時のイメージです。
(収穫した果実のお届けではありません。)
苗の画像は参考となりお届けする商品と若干異なる場合もございます。
(苗類のお届け形態についてもご参照ください。)
商品説明
カリンと混同されることが多いのですが、カリンとは別種です。5月頃に淡桃色の花を咲かせます。秋に熟す黄色の西洋梨のような形の果実にはたいへんよい芳香があり、香りを楽しむ庭木として植えたい品種。生食はできませんが、とても香りが良く、ジャムやゼリー、果実酒、砂糖漬けに利用できます。冷涼な気候を好み、国内での栽培は長野県以北が中心です。果実の表面に軟毛残っている場合があるので、よく落としてから切って調理してください。この品種は自家結実性があり、1本でも結実しますが異品種を混植するとより実付きがよくなります。
学名:Cydonia oblonga
タイプ:バラ科シドニア属の耐寒性落葉高木
植付け適期:11月~2月
栽培適地:寒冷地向き。栽培適温は-7度~28度
開花:4月半ば~5月半ば
収穫期:10月半ば~11月
日照:日向むき
栽培方法
冬から春先の落葉期に植え付けます。冷涼で雨が少なく、排水のよい場所が向いています。
植え場所は深く耕し、腐葉土や堆肥、緩効性化成肥料を多めにすきこんで植え付けます。
鉢植えの場合は7~8号鉢に、赤玉土6対腐葉土4の割合で混ぜた土に植え付けます。
剪定は12月~1月に行います。
施肥は5月、8月、12月に、根元に油粕や鶏糞、化成肥料を施します。
病虫害は黒星病、シンクイムシ、カイガラムシに注意してください。
お届けする苗は、4~5号(直径12~15cm)ポット植えです。結実までの年数は約3~4年です。樹高は、お届け時期により多少前後します。また、夏~秋のお届け時は葉の状態がきれいでない場合がございますのでご了承ください。
学名:Cydonia oblonga
タイプ:バラ科シドニア属の耐寒性落葉高木
植付け適期:11月~2月
栽培適地:寒冷地向き。栽培適温は-7度~28度
開花:4月半ば~5月半ば
収穫期:10月半ば~11月
日照:日向むき
栽培方法
冬から春先の落葉期に植え付けます。冷涼で雨が少なく、排水のよい場所が向いています。
植え場所は深く耕し、腐葉土や堆肥、緩効性化成肥料を多めにすきこんで植え付けます。
鉢植えの場合は7~8号鉢に、赤玉土6対腐葉土4の割合で混ぜた土に植え付けます。
剪定は12月~1月に行います。
施肥は5月、8月、12月に、根元に油粕や鶏糞、化成肥料を施します。
病虫害は黒星病、シンクイムシ、カイガラムシに注意してください。
お届けする苗は、4~5号(直径12~15cm)ポット植えです。結実までの年数は約3~4年です。樹高は、お届け時期により多少前後します。また、夏~秋のお届け時は葉の状態がきれいでない場合がございますのでご了承ください。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×