シマトネリコ:斑入り7号樹高1.0m
シマトネリコ:斑入り7号樹高1.0m

シマトネリコ:斑入り7号樹高1.0m

  • 生産者・メーカー直送
9,350円
商品ID:45638

こちらの商品は現在販売しておりません

お気に入り追加

  • メッセージカード不可
  • 配送業者指定不可
通常 3 ~ 5 営業日以内に発送します

送料について

お届け地域・送料について
九州・四国・中国・近畿・中部・関東・東北 へのお届けの場合は、
別途送料を加算させていただきます。
離島・沖縄・北海道 へのお届けはできません。
( ※詳細は、商品説明内容をご確認下さい。)

商品説明

シマトネリコ北半球の温帯に分布するら常緑高木トネリコ(フラキシヌス)の仲間で、沖縄原産の品種です。光沢のある繊細な革質の羽状複葉を持ち、涼しげでおおらかな樹形が独特の雰囲気をかもしだし、欧米ではガーデンツリーや街路樹として人気です。この品種は、白斑入り葉。明るい印象です。7月頃に香りのある円錐花序の白い美しい花を咲かせ、8月~11月につく実も白くてきれいです。本来は南国の木ですが、植え付けは関東以南で可能です。庭植えでは高木になりますが、鉢植えでコンパクトに仕立てても大丈夫です。

タイプ:モクセイ科の耐寒性常緑高木
樹高:3~7m
植え時:3月~5月、9月~11月
開花期:7月上旬
結実期:8月~10月上旬
植え付け適地:関東地方以南
日照:半日陰~日陰向き

栽培方法:
日当たりと排水のよい場所で育てましょう。強健で、栽培はきわめて簡単です。
自然のままで樹形がきれいにまとまりますので、剪定はほとんど不要です。2~3年おきに木の内部の細枝を切り取り、樹幹を乱す長く伸びた枝を刈り取る程度で十分です。
肥料は3月、10月~11月に、油粕に骨粉を20%くらい混ぜて置き肥とします。

樹高約1m、7号ポット入りです。お届け後は根を乾かさないように管理し、なるべく早く植えつけてください。樹高はお届け時期によって多少変わることがございますのでご了承ください。
また、緑葉品種よりも若干寒さに弱いので、冬場に乾寒風に当たったり夏の強い日差しで葉が少し傷む場合がありますので、ご了承ください。 写真は成長時のイメージです。

■この商品はメーカー直送にてお届けのため、下記サービスについてはお受けできません。
・日曜祝日指定
・時間帯指定
・メッセージカードの添付
・重量物のため送料は別途お見積もりとなります。ご注文またはお問合せをいただきましてからのご連絡となります。また、配送日数の都合上、北海道、沖縄、離島へのお届けはできません。

こちらの商品は現在販売しておりません

このカテゴリのおすすめ