ライラック:ペルシカ ラシニアータ 3号ポット
ライラック:ペルシカ ラシニアータ 3号ポット
ライラック:ペルシカ ラシニアータ 3号ポット
ライラック:ペルシカ ラシニアータ 3号ポット
ライラック:ペルシカ ラシニアータ 3号ポット
ライラック:ペルシカ ラシニアータ 3号ポット
4月下旬頃開花 シリンガ・ペルシャライラック

ライラック:ペルシカ ラシニアータ 3号ポット

1,100円
商品ID:257046
数量:
お気に入り追加

通常 2 ~ 4 営業日以内に発送します

送料について

商品説明

ペルシャライラックはライラックの仲間で、中央アジア原産の落葉低木です。ペルシカラシニアータは皮針形の葉が特徴。日本での流通はまだ少ない品種です。晩春にほのかに芳香のある薄紫色の花を咲かせます。

学名:Syringa persica var.laciniata
タイプ:モクセイ科ハシドイ属の耐寒性落葉低木
樹高:1m
開花期:晩春(愛知では4月中~下旬頃)
日照:日向むき

栽培方法:
日当たり・水はけのよい場所に植えてください。花色のある品種は日照が不足すると花色がのってこない場合もございます。
強い剪定は花後にすぐ行います。7~8月に太い枝の先端に花芽が分化しますので、それ以降の剪定は花芽のない枝や伸びすぎた枝、ふところ枝などを整理する程度にしてください。肥料は1~2月に鶏糞を、成木で2~3リットル根元に施し、浅く埋め戻します。また、花後の6月、9月にも根元に固形肥料等を施してください。一般にイボタ台木につぎ木されるので、植え付け後、根元からほう芽する台芽を忘れず取り除くようにしてください。
植え替えは落葉後の11~3月が適期です。

3号(直径9cm)ポット入り、樹高約10cm前後の苗です。樹高は変動することがあります。樹形は個体差があり、品種特性のため大きく曲がりなどがある場合があります。お届け時期により葉の状態がきれいでない場合があります。冬季は落葉状態です。写真は成長開花時のイメージです。






数量:

このカテゴリのおすすめ

数量: