ヒメライラック(わい性ライラック):ティンカーベル3.5号ポット
ヒメライラック(わい性ライラック):ティンカーベル3.5号ポット
ヒメライラック(わい性ライラック):ティンカーベル3.5号ポット
ヒメライラック(わい性ライラック):ティンカーベル3.5号ポット
ヒメライラック(わい性ライラック):ティンカーベル3.5号ポット
ヒメライラック(わい性ライラック):ティンカーベル3.5号ポット
ヒメライラック(わい性ライラック):ティンカーベル3.5号ポット
ヒメライラック(わい性ライラック):ティンカーベル3.5号ポット
ヒメライラック(わい性ライラック):ティンカーベル3.5号ポット
ヒメライラック(わい性ライラック):ティンカーベル3.5号ポット
10月中旬頃 濃いローズの蕾に淡いピンクの花・鉢植えにも

ヒメライラック(わい性ライラック):ティンカーベル3.5号ポット

  • 第二配送センターより発送
2,200円
商品ID:101086

こちらの商品は現在販売しておりませんが、
下のボタンから必要情報を登録していただければ、
次回入荷をメールでお知らせします
(表示価格は変更となる場合があります)

お気に入り追加

  • メッセージカード不可
  • 配送業者指定不可

送料について

商品説明

フランス名のリラも日本ではおなじみのライラック。ティンカーベルはアメリカで育種されたドワーフタイプ(矮性)の品種で濃いローズの蕾に淡いピンクの花を咲かせます。花付きがよく、蕾は株全体を覆うほど広がり、開花の時期はつぼみと花が混ざり合い美しいコントラストを楽しめます。暑さや寒さにも強く、樹形はコンパクトにまとまるので、庭・花壇のほか、鉢植えとしてもお楽しみいただけます。

タイプ:モクセイ科ハシドイ属の耐寒性落葉小高木
樹高:120~180cm
植栽適地:日本全国(沖縄を除く)
植え付け適期:10月~4月半ば
開花期:暖地では4月半ば~5月中旬、寒地では5月半ば~7月初旬
日照:日向むき

栽培方法:
日当たりの良い場所で、なるべく涼しく、水はけがよく養分豊富な土を好みます。花はほとんど枝先につきますので、暖地ではなるべく剪定しないほうが良いでしょう。若木のうちから花芽のない枝や伸びすぎた枝を落とす程度にして樹形を整えます。7~8月に花芽分化しますので、この時期以降は枝先を切らないようにしてください。また、一般にイボタ台につぎ木されるので、植えつけ後、根元から萌芽する台芽は取り除くようにして下さい。12~2月に有機肥料を寒肥として根元に施します。鉢植えの場合は、開花後にも根元に緩効性肥料を施してください。
暖地では6~8月に幹にカミキリムシの幼虫が入ることがありますので、月に1回、アセフェート粒剤などを根元にまいて防除します。

お届けする苗は3.5号(直径10.5cm)ポット入り、樹高約20~40cmです。樹高につきましては入荷時期により多少変動することがありますので、ご了承ください。写真は成長・開花時のイメージです。樹形は個体差があります。夏季は高温の為、若干葉焼けしていたり、葉が少ない状態でのお届けとなることがございます。秋~冬は落葉状態でのお届けです。















■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定

こちらの商品は現在販売しておりませんが、
下のボタンから必要情報を登録していただければ、
次回入荷をメールでお知らせします
(表示価格は変更となる場合があります)

このカテゴリのおすすめ