![アグロステンマ:オーシャンパール の種[タキイ 花タネ]](https://img.engei.net/images/24/24686.jpg)
![アグロステンマ:オーシャンパール の種[タキイ 花タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/24/24686i2.jpg)
春まき、秋まき
アグロステンマ:オーシャンパール の種[タキイ 花タネ]
- タネ・小袋
330円
商品ID:24686
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
ヨーロッパでは麦畑の雑草と呼ばれるほど、丈夫で作りやすい花。5~6月頃に60~90cmのほっそりとした直立茎に線状の葉をつけ、先端に白のかれんな花をつけます。
学名: Agrostemma githago 'Ocean Pearl'
科名 : ナデシコ科
原産地 : 欧州、アジア
タイプ : 耐寒性一年草
まき時:3~4月(直まき)、9~10月
開花:4~6月(秋まきの場合)、6~7月(春まきの場合)
内容量:0.5ml
草丈 : 60~90cm
用途 : 花壇、切花
種まき:一般には、9~10月に箱か苗床に種をまいて苗を育て、11月上旬に定植します。最初から予定地に、株間30cmで数粒ずつ直まきしてもよいでしょう。3月に播種したものは6~7月に開花します。一度栽培すると、こぼれ種で毎年生えてきます。
学名: Agrostemma githago 'Ocean Pearl'
科名 : ナデシコ科
原産地 : 欧州、アジア
タイプ : 耐寒性一年草
まき時:3~4月(直まき)、9~10月
開花:4~6月(秋まきの場合)、6~7月(春まきの場合)
内容量:0.5ml
草丈 : 60~90cm
用途 : 花壇、切花
種まき:一般には、9~10月に箱か苗床に種をまいて苗を育て、11月上旬に定植します。最初から予定地に、株間30cmで数粒ずつ直まきしてもよいでしょう。3月に播種したものは6~7月に開花します。一度栽培すると、こぼれ種で毎年生えてきます。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×