ヘアリーベッチ:しげまるくん 原袋25kg[タネ]
ヘアリーベッチ:しげまるくん 原袋25kg[タネ]
ヘアリーベッチ:しげまるくん 原袋25kg[タネ]
ヘアリーベッチ:しげまるくん 原袋25kg[タネ]
ヘアリーベッチ:しげまるくん 原袋25kg[タネ]
ヘアリーベッチ:しげまるくん 原袋25kg[タネ]
ヘアリーベッチ:しげまるくん 原袋25kg[タネ]
ヘアリーベッチ:しげまるくん 原袋25kg[タネ]
緑肥・景観作物 秋・春まき 耐寒性に優れた晩生種 蜜源植物

ヘアリーベッチ:しげまるくん 原袋25kg[タネ]

  • 生産者・メーカー直送
54,200円
商品ID:240219

こちらの商品は現在販売しておりません

お気に入り追加

  • 代引不可
  • メッセージカード不可
  • 配送業者指定不可
通常 5 ~ 8 営業日以内に発送します

送料について

商品説明

ヘアリーベッチは土壌に窒素を固定する緑肥として利用されるマメ科の1年草です。草丈が低く地面を覆うように広がるので、遊休地の景観保全にも利用されます。和名はビロードクサフジです。アレロパシー作用(シアナミド)等により雑草を強力に抑制します。耐寒、耐雪性に優れたマメ科作物で地力増進効果が高いです。「しげまるくん」はヘアリーベッチの中でも耐寒性・耐雪性に優れた晩生品種です(「まめっこ」より4~5週間開花が遅い)。東北、北陸、中部高冷地帯など寒冷積雪地帯に適します。5月頃に紫色の花が咲き、養蜂蜜源としても利用可能です。開花後は自然に枯れ、敷きワラ状になるので刈り取り不要です。果樹園の下草として、遊休農地や耕作放棄地などの秋~初夏の飛砂防止、耕土保全に最適です。


タイプマメ科ソラマメ属の1年草
まき時9~11月(寒地5~6月)
すき込み自然枯死
播種量10アール(1000平方メートル)あたり3~4kg(めやすとして、1kgで約250~300平方メートル位播種出来ます)
(春まきも可能ですが、十分な被覆効果を得るために、播種量は10アールあたり4~5kgとしてください)
乾物重400~600kg(10アールあたり)
生産地ドイツ(入荷時期、ロットにより生産地が異なる事があります)

栽培方法:
土壌酸度はpH6.5~5.0が最適です。播種前に雑草を取り除き、床土を平らにしてください。土壌硬度が25mm以上であれば耕起して、よくほぐしてください。
元肥として緩効性肥料を1平米当たり100g程度ほどこし、土とよく混ぜてください。
種をまいた後は1~2cmの厚さに土をかけ、平らにならしてください。
発芽までと初期成育の期間は土が乾かないように管理し、必要に応じて潅水してください。
初夏に紫色の花を多数立ち上げた後、自然に枯れます。
根粒には窒素分が固定されていますので、根を抜き取らず土中にすきこんでご利用ください。








こちらの商品は現在販売しておりません

このカテゴリのおすすめ