

4月上旬頃 デンドロビウム・ハンコッキー 竹葉石斛 希少品種
セッコク(石斛):竹葉セッコク斑入り・楊貴妃 6号鉢植え
165,000円
商品ID:233134
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
★24年4月頃入荷予定です。ご検討・ご希望の方は「入荷お知らせ」にご登録ください。茎の本数により価格が変動する品種のため、入荷時に改めて現物画像、仕様等をご連絡いたします★
竹葉セッコク(デンドロビウム・ハンコッキー)は中国南部から台湾の標高700~1、500m付近が原産の石斛の仲間です。竹のような細長い茎葉が特徴のセッコクで、成長すると矢丈1m以上になることもあります。春から初夏に芳香のある鮮やかな黄色の花を咲かせます。暑さ、寒さに強く、ランの中では育てやすいタイプです。「楊貴妃」は希少価値の高い斑入り葉タイプで、黄色の花にも覆輪が入ります。花は成長した矢の節から脇芽が出て、同じ茎に何年もつくので、花後に茎を切らないようにしてください。
栽培方法
半日陰で水苔植えにします。夏場はたっぷり水をやります。冬場は乾かし気味に育てます。寒さには比較的強いですが、冬は南側の軒下などで管理してください。
竹葉セッコク(デンドロビウム・ハンコッキー)は中国南部から台湾の標高700~1、500m付近が原産の石斛の仲間です。竹のような細長い茎葉が特徴のセッコクで、成長すると矢丈1m以上になることもあります。春から初夏に芳香のある鮮やかな黄色の花を咲かせます。暑さ、寒さに強く、ランの中では育てやすいタイプです。「楊貴妃」は希少価値の高い斑入り葉タイプで、黄色の花にも覆輪が入ります。花は成長した矢の節から脇芽が出て、同じ茎に何年もつくので、花後に茎を切らないようにしてください。
学名 | Den. hancockii |
---|---|
タイプ | ラン科・セッコク属の多年草 |
草丈 | 40cm~ |
開花期 | 5月頃 |
日照 | 半日陰 |
栽培方法
半日陰で水苔植えにします。夏場はたっぷり水をやります。冬場は乾かし気味に育てます。寒さには比較的強いですが、冬は南側の軒下などで管理してください。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×