










商品説明
「さくやひめ」は深いエンジの花色が特徴の超長期咲きのサイネリアです。サイネリアで数々の賞を受賞している香川県モリヒロ園芸さんで10年の歳月をかけて誕生したオリジナル品種です。こんもりとした可愛らしい草姿と圧倒的な蕾の数が特徴で、咲き始めから約1ヶ月かけて満開を迎え、それから約2ヶ月ほどの長い期間花色が褪せずに楽しめます。★写真はお届けする株の花色の一例です。サイネリアは品種特性上、1株ごとに微妙に花色が異なるため、写真とは若干違う色合いの株でのお届けとなる場合もあります。何卒ご了承ください★
管理方法:
置き場所は、室内の日当たりのよい暖かい窓辺が適しています。室内では暖房器具から離してください。寒風が当たらない場所なら、日中だけ外に出して直射日光にあてても大丈夫です。水切れに弱いので、鉢土の表面が乾いたらたっぷり水やりします。受皿に水をためておくと根腐れするので、受け皿にたまった水は捨ててください。肥料は月に2~3回、根元に液肥を与えます。上手に管理すれば花が次々に咲きます。暑さに弱いため、国内では冬咲きの1年草として扱い、翌年も花を咲かせるのは無理です。冬の間に咲き終わった株は、枝を半分くらいに切り詰めれば新しい花芽が伸び、春の終わりころにもう一度開花することがあります。
※品種登録または品種登録出願済みの品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。
タイプ | キク科ペリカリス属の耐寒性宿根草(国内では1年草扱い) ペリカリス属の耐寒性宿根草 |
---|---|
草丈 | 約20-30cm(鉢底からの高さ約40-50cm) |
日照 | 日向むき |
用途 | 鉢植え、寄せ植え |
管理方法:
置き場所は、室内の日当たりのよい暖かい窓辺が適しています。室内では暖房器具から離してください。寒風が当たらない場所なら、日中だけ外に出して直射日光にあてても大丈夫です。水切れに弱いので、鉢土の表面が乾いたらたっぷり水やりします。受皿に水をためておくと根腐れするので、受け皿にたまった水は捨ててください。肥料は月に2~3回、根元に液肥を与えます。上手に管理すれば花が次々に咲きます。暑さに弱いため、国内では冬咲きの1年草として扱い、翌年も花を咲かせるのは無理です。冬の間に咲き終わった株は、枝を半分くらいに切り詰めれば新しい花芽が伸び、春の終わりころにもう一度開花することがあります。
※品種登録または品種登録出願済みの品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×