


商品説明
銀色がかったパウダーブルーの葉色が大変美しいシルバーアニバーサリー。国内ではあまり流通していないレアな新品種です。幹立ちはせず、横に広がるように成長していく比較的コンパクトな株姿。生育もゆっくりです。耐寒性に非常に優れ、ドライガーデンにも最適です。スタイリッシュな雑誌などでよく目にする観葉植物。耐乾燥性、耐寒性にすぐれ、鉢植えで育てるほか、冬も比較的暖かな関東以南の太平洋側などの一般平暖地ならや庭植えでも栽培できます。
管理方法:
原産地は昼夜の温度差が大きい砂漠地帯なので、暑さ、寒さや日照には強い品種です。耐寒性はマイナス10度前後まであるといわれますが、国内で流通しているものは温室管理されている場合が多いため、急激な寒さや霜に当てないようご注意ください。幹に水分をため込むので乾燥に強いのですが、逆に過湿には非常に弱いので、水はけよく管理します。庭植えする場合は、砂などの水はけのよい土を混ぜて盛り土して植え付けます。鉢植えの場合も観葉植物用の土など水はけのよい土で植え付け、鉢土の表面が乾いたらたっぷりと水やりし、鉢底穴から水を流しきって受け皿には水をためないように管理してください。肥料もほとんど不要ですが、春に緩効性化成肥料を少量与えてください。
学名 | Yucca Silver Anniversary(filamentosa×pallida) |
---|---|
タイプ | キジカクシ科 |
樹高 | ~70cm |
耐寒性 | -17℃まで |
日照 | 日向むき |
管理方法:
原産地は昼夜の温度差が大きい砂漠地帯なので、暑さ、寒さや日照には強い品種です。耐寒性はマイナス10度前後まであるといわれますが、国内で流通しているものは温室管理されている場合が多いため、急激な寒さや霜に当てないようご注意ください。幹に水分をため込むので乾燥に強いのですが、逆に過湿には非常に弱いので、水はけよく管理します。庭植えする場合は、砂などの水はけのよい土を混ぜて盛り土して植え付けます。鉢植えの場合も観葉植物用の土など水はけのよい土で植え付け、鉢土の表面が乾いたらたっぷりと水やりし、鉢底穴から水を流しきって受け皿には水をためないように管理してください。肥料もほとんど不要ですが、春に緩効性化成肥料を少量与えてください。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×