





白い覆輪葉が美しいクエルカス・ロバー どんぐりにも縞が入る!
イギリスナラ:アルゲンテオマルギナータ4号ポット
3,520円
商品ID:212566
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
ヨーロッパ原産の欧州ナラの園芸種で、白い覆輪の斑が入り緑色の部分はやや青みがかっていて美しい品種です。また夏の炎天下でもきれいな斑入り葉が維持される数少ない品種の一つです。夏~秋になるドングリにも綺麗な斑が入り、緑と白のきれいな縦縞模様となり、中には白いどんぐりが混じることもあります。樹形は素直に立ち上がる感じとなり、シンボルツリーや庭園樹におすすめです。※斑の入り方は季節や個体により程度の差があります。
学名:Quercus rober 'Argenteomarginata'
タイプ:ブナ科コナラ属の耐寒性落葉性高木
樹高:3~4m
栽培適地:北海道南部以南
日照:日向むき
栽培方法:
日照の良いところならば、よほど排水性が悪くない限りどんな土にも生育します。耐寒性が強く植栽範囲は広い植物です。カミキリムシに注意してください。
4号ポット植え、樹高約40~50cmの苗です。樹高は多少変動することがあります。また樹形は接木の性質上、曲がりなどがある場合があります。冬季~春先にかけては落葉の状態でのお届けとなります。 写真は成長時のイメージです。
学名:Quercus rober 'Argenteomarginata'
タイプ:ブナ科コナラ属の耐寒性落葉性高木
樹高:3~4m
栽培適地:北海道南部以南
日照:日向むき
栽培方法:
日照の良いところならば、よほど排水性が悪くない限りどんな土にも生育します。耐寒性が強く植栽範囲は広い植物です。カミキリムシに注意してください。
4号ポット植え、樹高約40~50cmの苗です。樹高は多少変動することがあります。また樹形は接木の性質上、曲がりなどがある場合があります。冬季~春先にかけては落葉の状態でのお届けとなります。 写真は成長時のイメージです。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×