


銀白散・掃込斑が入る大実・メス木品種
アオキ:越後錦(エチゴニシキ)3.5号ポット
- 第二配送センターより発送
1,485円
商品ID:188586
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
越後錦は銀白散や掃込斑が入る独特な斑が特徴です。大きな実がなる雌木品種です。日陰の庭木の代表とも入れるアオキ。耐陰性、耐寒性が強く、葉色が豊富です。日陰の庭への植え込み、グランドカバーに最適です。あまり日差しが強い場所では葉焼けを起こすので注意してください。
※斑の入り方は時期や個体により程度の差があります。
栽培方法:
半日陰が適しています。あまり日光が当たると葉やけし、またあまり暗すぎると葉の斑が薄く樹形も細長くなるので、夏は樹陰となり冬は日が差す落葉樹の下などが理想的です。
耐寒性が強く植栽範囲は広い植物です。あまり剪定しなくても自然に樹形が整いますが、樹高が高くなりすぎる場合は、花後の1~2月に昨年伸びた太い枝を剪定して分枝させてください。
日陰で風通しが悪いとすす病が発生しやすいので、原因となるアブラムシやコナジラミを防除してください。
お届けする苗は3.5号(直径10.5cm)ポット植え、樹高約10cmです。樹高は入荷時期により変動することがあります。またお届け時期により、葉がきれいでない状態の場合がございます。写真はイメージです。
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・代金引換決済
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
※斑の入り方は時期や個体により程度の差があります。
タイプ | ミズキ科アオキ属の耐寒性常緑低木 |
---|---|
樹高 | 1~3m |
植え付け適期 | 9月~4月(年間を通して可能) |
栽培適地 | 北海道中部以南 |
日照 | 半日陰 |
栽培方法:
半日陰が適しています。あまり日光が当たると葉やけし、またあまり暗すぎると葉の斑が薄く樹形も細長くなるので、夏は樹陰となり冬は日が差す落葉樹の下などが理想的です。
耐寒性が強く植栽範囲は広い植物です。あまり剪定しなくても自然に樹形が整いますが、樹高が高くなりすぎる場合は、花後の1~2月に昨年伸びた太い枝を剪定して分枝させてください。
日陰で風通しが悪いとすす病が発生しやすいので、原因となるアブラムシやコナジラミを防除してください。
お届けする苗は3.5号(直径10.5cm)ポット植え、樹高約10cmです。樹高は入荷時期により変動することがあります。またお届け時期により、葉がきれいでない状態の場合がございます。写真はイメージです。
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・代金引換決済
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×