





商品説明
ハシラサボテンが綴化(せっか)した金獅子。綴化(せっか)とは生長点がたくさんできることです。小さなサボテンがたくさんぎゅっと集まったように見えます。日の当たる明るい室内で、鉢植えで育ててください。贈り物にもおすすめです。
鉢の大きさ:4号(直径約12cm)
栽培方法:
日光を好みますので日当たりのよい場所で管理してください。
水やりは月2回程度、冬は月1回くらいにします。春と秋に液肥を規定倍率に薄めて与えてください。
植え替える場合は、お好みの容器にサボテン用の培養土または赤玉土6、腐葉土2、軽石砂2の割合で配合した土を入れ、株を植え付けます。
植え替え後10日前後は水をやらないようにします。
※写真はイメージです。
鉢の大きさ:4号(直径約12cm)
学名 | Cereus variabilis f. monst |
---|---|
タイプ | サボテン科の非耐寒性多年草 |
原産地 | メキシコ |
植え替え適期 | 3~4月 |
栽培方法:
日光を好みますので日当たりのよい場所で管理してください。
水やりは月2回程度、冬は月1回くらいにします。春と秋に液肥を規定倍率に薄めて与えてください。
植え替える場合は、お好みの容器にサボテン用の培養土または赤玉土6、腐葉土2、軽石砂2の割合で配合した土を入れ、株を植え付けます。
植え替え後10日前後は水をやらないようにします。
※写真はイメージです。
栽培ガイド
このカテゴリのおすすめ
×